フィンランド陸軍はこのほど、11月から12月にかけて、フィンランドはスウェーデン、英国など他の北大西洋条約機構(NATO)加盟国と一連の合同演習を実施し、総兵力は1万5000人近くに達すると明らかにしました。軍事演習はフィンランド国内でおこなわれ、演習エリアの一部はロシア国境に近いです。
ベルギーの軍事関連ウェブサイトのアナリストは、「今回の合同演習はフィンランドがNATO加盟後に実質的な一歩を踏み出したことを示している。ロシアと実際に衝突する可能性が最も高い地形や季節で、兵士の作戦能力を検証する」と分析しています。(提供/CRI)











