年に一度の文化祭。せっかくならかわいい髪型で楽しみたい!
写真もいっぱい撮る日になるから、SNS映えだってねらいたいところ。
今回は、高校生20人に文化祭でやった髪型を大調査!
その髪型にしたわけ&アレンジ方法もあわせて、こだわりいっぱいの髪型をずらりと紹介!
友達とおそろいにすることで、もっとかわいくなれちゃうよ。
文化祭の髪型:編み込み&三つ編み
ショートでもロングでも、みんながかわいくなれちゃうのが編み込み&三つ編み。
ハートを作ったり、リボンをつけたり、ほかの子に差をつけるアレンジも見逃せない!
※髪型は友達とおそろい。カチューシャは色ちがい

※前髪ある・なしで雰囲気がかわる
「アクセサリーがつけやすくて、短い時間で簡単にできる髪型に。編み目に合わせてラメをつけて髪の毛をキラキラさせたのがポイント。周りのみんなからは、カラフルでかわいい!って言ってもらえました」★★★
アレンジ方法:「編み込みのハーフアップをするだけ!」 【ハートに視線が集中!】

※「すごくかわいい!うらやましい!真似したい!」と周りからも絶賛
「髪型をかわいくすることで気分を上げたくて!ハートを作ったところとリボンでワンポイントを入れたところがポイント」★★★
アレンジ方法:「両サイドに編み込みをして、真ん中の髪の毛を上向きにくるりんぱして半分に分けてハートをつくる。ゴムの部分にリボンをつけて完成!」 【太めの三つ編みでインパクト大】

※編み込み→三つ編みもポイント
「時間がないけどかわいいアレンジがしたかったからこの髪型に。ポイントはリボンをつけたところ」★★★
アレンジ方法:「真ん中あたりまでを編み込みにして、残りの半分は三つ編みに。ゴムの部分にリボンをつける」 【リボンも一緒に編み込み】

※友達とおそろ。リボンだけ色をかえた
「友達とおそろいだとかわいいから。リボンも一緒に編み込んだのがポイント」★★★
アレンジ方法:「リボンを入れながら編み込む」 【斜めに編み込んだのがポイント】

※周りの友達からも「かわいい!」って言われた
「かわいさをねらって編み込みに。友だちとはおそろい」★★★
アレンジ方法:「斜めに編み込んだ」 【テーマは“中学生”】

※双子ヘア。
★★★
アレンジ方法:「三つ編みをするだけ」 【髪色をほんのり赤いクリスマスカラーに】

※「大人っぽい!」と友だちからも褒められた
「この髪型にしたのは友達と合わせたかったから。季節に合わせて髪色をほんのり赤く、クリスマスカラーにしたのがポイント」★★★
アレンジ方法:「まずアイロンで巻いて、三つ編みをしてハーフアップに」 【赤リボンをつけてかわいく!】

※前から見ても横から見てもかわいい
「リボンをつけることでかわいくなると思って。ポイントは、さりげなく横に編み込みを入れたことです!」★★★
アレンジ方法:「両サイドを編み込みしてリボンをつける」 【前髪をあげてスッキリ!】

※「いつもしない髪型でかわいい!」って友達からも褒められた
「暑くて、前髪の巻きがとれてしまうとイヤだったので、前髪をあげた簡単な結び方を友達に教えてもらってこの髪型に。おろした髪を巻いたのもポイント」★★★
アレンジ方法:「真ん中で分けて、左右それぞれ少しだけ髪の毛をとり、それを三つ編みにしてアメピンでとめる。あとは後ろの髪を内巻きにする」 文化祭の髪型:お団子&つのヘア
簡単にできて目立つ髪型といえば、お団子&つのヘア。
髪の長さも関係なくできるから、友達ともおそろいにしやすい!

※お団子の位置を高めにした!
「友だちの提案でこの髪型に。正面からでも見えるように高めの位置にお団子をつくったのがポイント」★★★
アレンジ方法:「ツインテールのお団子に。前髪もあげました」 【つのの数を2個&1個にして 4つ子ヘア】

※みんなでやるともっとかわいい!
「目立つし簡単だからつのヘアに。ポイントは大きめの“つの”」★★★
アレンジ方法:「ハーフアップしてお団子して巻く!」 【つの×エクステの個性派アレンジ】

※つのにもエクステをぐるぐる巻いた

※友達から「おしゃれ!」って褒められた
「この髪型にしたのは、簡単におそろいにしたかったから」★★★
アレンジ方法:「つのをつくって、エクステをところどころにつける」 【やっぱりかわいい つの×リボン】

※ロングとボブでも、おそろい!
「インスタでみつけてかわいかったからこの髪型にしました。つのとリボンがポイント!」★★★
アレンジ方法:「つのを2つつくりました!おろした髪は巻きました」 【とんがり具合がポイント!】

※ロング×つのヘアのおそろ
「大好きな『モンスターズ・インク』のキャラクターをモチーフにした。とんがっているつのがポイント!」★★★
アレンジ方法:「軽く髪の毛をとって二つ結びをして、お団子するだけです!」 【お団子+リボン+お花でかわいく!】

※かわいいとクールのバランスが絶妙
「涼しくて簡単な髪型に。★★★
アレンジ方法:「お団子に花をつけてリボンを巻く」 文化祭の髪型:ツインテール
キュートなヘアアレンジならツインテール。高めの位置で結ぶと、元気な印象に!
リボンをプラスするなど、アレンジもいろいろ

※シンプルに両サイドで結び、リボンをオン!
「真似したいキャラがあってこの髪型にした。赤のリボンをつけたのがポイント」★★★
アレンジ方法:「ツインテールにしてリボンをつける」 【二次元キャラみたい!?】

※友達には「プリキュアみたい」と言われた
「ピンクとツインテールが好きだからこれに。ティアラもポイントにつけた」★★★
アレンジ方法:「髪を巻いたツインテールだと普通だから、リボンで結び、さらにリボンをたらした」 文化祭の髪型:ポニーテール
※アクティブにいくならポニーテールがオススメ!
揺れる毛先もかわいい度をアップしてくれそう!

※アロハシャツに合わせてお花をつけた

※たくさんのクリップとラメもポイント
「アロハシャツに似合う髪型に!ラメでキラキラさせたのもポイント」★★★
アレンジ方法:「細かく巻いてからポニーテールに。髪の毛をちょっとつまみ出してラフにくずして、クリップをたくさんつける!ラメもつける!」 【高めのポニーテールでキュートに】

※サイドポニーテールなら人とかぶりにくい
「この髪型は友達におそろいにしようって言われて。限界まで高い位置で結んだ」★★★
アレンジ方法:「髪を巻いてポニーテールにしただけ!友達がやってくれた!」 文化祭の髪型:ダウンヘア
落ち着いたダウンヘアスタイルでも、ちょっとアレンジを加えるだけでオリジナル感UP。

※友達が真似をして後日同じ髪型にしてた!
「この髪型にしたのは、人とかぶらなさそうだったから。くるりんぱがポイント」★★★
アレンジ方法:「リボンをつけたりカラフルなゴムで結んだりしてもかわいい」
以上、文化祭のおそろい髪型20選をお届け!
文化祭のおそろいの髪型のポイントは、“簡単でかわいい”ことみたい。
リボンやアクセの色を変えるだけでも、簡単におそろい感が出せそう!
ロングとボブなど髪の長さに違いはあっても、アレンジの工夫次第でおそろいにできるから、みんなも挑戦してみては?
文化祭は高校生活の中でも特に盛り上がる学校イベント。
特別なヘアアレンジで文化祭を思い切り楽しんじゃおう!
***
★ほかの記事もCHECK!
盛り上がること間違いナシ! 絶対にスベらない文化祭の出し物
もう迷わない!文化祭のスローガンアイデア40選!
編み込みからお団子、コーンロウまで! 体育祭でかわいい髪型20選
体育祭もかわいく!オリジナルメガホンで思い切りはじけちゃおう!
「高校生あるある」68連発! 女子高生のあるある編
投稿おそろいがかわいい!文化祭でやりたい髪型20選は【スタディサプリ進路】高校生に関するニュースを配信の最初に登場しました。