ともに現行の邦楽シーンを代表する人気バンドの座へと登り詰め、アリーナ・クラスの会場での公演が当たり前となった両者がZepp Osaka Baysideを舞台に対バン形式で繰り広げたステージは、お互いの楽曲のカバーやFM802ならではのラジオに根差した粋な演出も交えながら、ココでしか体感できないサプライズと熱狂に満ちたプレミアムな一夜となった。
会場内では開演前からこの日のために収録された両バンドのメンバーによるトークや、現在の番組DJを務めるビッケブランカとSaucy Dogの石原による公演前のアナウンスなどが流され、FM802の番組スタジオを模したステージ・セットがこれから始まるスペシャルなプログラムを予感させた。そして、いよいよ場内が暗転してsumikaのメンバーによるトークが流されると、先陣を切って登場したのはOfficial髭男dism。叙情的なピアノを弾きつつ歌う「イエスタデイ」でメロウに幕を開けると、続いては一転してアッパーなグルーヴを伴っての「ノーダウト」で一気に場内は熱狂の渦へ。MCではボーカル&ピアノの藤原が「出会った時から2マンをやりたいねとずっと話していて。ようやく実現した」と語り、彼らにとっても念願の夜であることを伝えた。

提供:FM802 撮影:渡邉一生
そして一篇の映画のようなストーリーを紡ぎ出す「115万キロのフィルム」に続いては、「バラードを続けたから元気がなくなったのかな、大阪。こういう時はsumikaから教わった”呪文”を」というMCを挟んで、なんとsumikaの初期からの人気曲「ふっかつのじゅもん」のカバーを。2トーン風の裏打ちグルーヴで高揚させると、ギタリストの小笹のメタル・マナーな速弾きソロも炸裂するラウドな「FIRE GROUND」へと流れ込んでさらなるヒートアップを誘った。後半は、80年代テイストの煌びやかなシンセから幕を開け、リズムにはトラップ的なビートの刻みも効かせながらアーバンなノリを極めた最新シングル「I LOVE…」、彼らの人気を決定づけた「Pretender」、そして躍動的なピアノのリフからオーディエンスの倍速に切り替わるクラップと大合唱を伴って大盛り上がりとなった「Stand By You」と続け、彼ららしい現行のブラック・ミュージックに根差したグルーヴィーな名曲の連打でしっかりとピークタイムへ。ラストは祝祭的なホーン・リフも伴った「宿命」で締めた。

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生
ロックなモードをキープしたまま多彩な表情を見せたsumika
セット・チェンジの間も、場内にはOfficial髭男dismの藤原とsumikaの片岡による以前FM802で実施された特別番組のダイジェストトークがオンエアされ、暗転とともにヒゲダンのメンバーによるコメントが流された後にスタートしたsumikaのライブは、片岡が鳴らすアコースティック・ギターとともに軽快にグルーヴを高めていく人気曲「フィクション」で幕開け。「2020年、初ライブなんですよ」「カッ飛ばしていくよ!」と告げると、ファンキーなギター・リフからの「Flower」、そして先攻のヒゲダンのカバーに呼応するように本家の「ふっかつのじゅもん」と、序盤から盛り上がり必至な楽曲の連打で場内の熱気をキープしながら彼ららしいロッキンなモードへと塗り替えていった。

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生

提供:FM802 撮影:渡邉一生
そして「特別な日だから、自分たちのワンマンでもやらない曲を」とMCすると、片岡がギターの弾き語りでOfficial髭男dismの「ビンテージ」を叙情的に歌い「1曲だけで終わるワケないだろう」と告げると、アーバンなグルーヴを醸しながら「Tell Me Baby」のカバーを披露した。他では聴くことのできないレアなカバーでオーディエンスを魅了すると、その後はファンキーなピアノのリフから幕を開けて一気に場内を高揚させた「Lovers」、一転して片岡によるラップ調のボーカルも伴って新境地を示した「イコール」と両A面シングル収録の「Traveling」、彼らのメロウ・サイドの魅力が際立った「願い」と多彩なナンバーを立て続けにプレイしてバンドの振れ幅の広さを示した。

提供:FM802 撮影:渡邉一生
ラストは片岡がヒゲダンのメンバーたち、今回の公演を実現させたFM802、そして足を運んで集まってくれた観客への感謝の意を語ると、初期からの代表曲である「伝言歌」をエモーショナルに熱演。尋常ではないテンションを宿したプレイにオーディエンスも一体感を増したシンガロングで応え、奇跡的な組み合わせの夜にふさわしいエンディングを迎えた。終演後も両バンドのメンバーが登場してステージ上からの記念撮影や、急遽用意された台本を読みながらお互いのステージの感想を語るミニ・トークなども行い、メンバーたちにとっても念願の共演となったことを印象付ける貴重な夜だった。

提供:FM802 撮影:渡邉一生
<INFORMATION>
当日のライブ音源は2月22日(土)朝7時からDJ仁井聡子がお届けする「SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION」内でOfficial髭男dism、sumikaの楽曲をそれぞれ1曲ずつオンエア。スマートフォン・パソコンからはradikoのページで聴取が可能なのでぜひアクセスを。
【番組情報】
SATURDAY AMUSIC ISLANDS MORNING EDITION
日時:2月22日(土)7:00~
DJ:仁井聡子
URL:https://funky802.com/saiam/
radiko:http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20200222070000