本書は、ウェブメディア『君ニ問フ』の編集長であり、ラジオやイベントMCでも活躍しているジョー横溝による書籍。
以下、著者であるジョー横溝のコメント全文。
それぞれの方たちに、コロナ禍というパンデミックによって「混沌」に陥った社会をどう見ているのか、この状況下での活動や想いについてなど、さまざまな「問い」をぶつけ、1冊にまとめました。
人類がコロナに直面してから約2年が経ちました。流石にコロナという長いトンネルの入り口にいるわけではなさそうですが、出口に差し掛かっているとは断言できない感じで、「混沌」はまだ続いています。
それだけではありません。コロナが終息しても新しいパンデミックがまたいつ起こるかもしれません。
さらに、阪神・淡路大震災、東日本大震災など多くの災害を経験した私たちは、ウイルスだけでなく、災害や事故などで社会が「混沌」とした状況になることも知っています。もっと言えば、現代社会は、平時と呼ばれる時も「混沌」と言えるような気がします。
この本が、すべての人のこの世界の「混沌を生き抜く」一助になれば幸いです。
また、本書の出版を記念し、本日3月17日(木)18:30より、「『混沌を生き抜く』出版記念スペシャル対談!! TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)×薫(DIR EN GREY)」が開催される。
『混沌を生き抜く』出版記念スペシャル対談!! TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU)×薫(DIR EN GREY)
日時:3月17日(木) 18:30開場 / 19:00開演
出演:TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) / 薫(DIR EN GREY)
司会:ジョー横溝
会場:LOFT9 Shibuya
現地観覧チケット:2000円+1drink
配信:ニコニコ生放送『ジョー横溝チャンネル』
観覧チケットは、こちら。

『混沌を生き抜く ミュージシャンたちのコロナ禍』
著者:ジョー横溝
出版社:毎日新聞出版 / 発売日:2022年3月19日
定価:1800円(税別) / 仕様:四六判、並製、280ページ
https://mainichibooks.com/books/nonfiction/post-553.html