今、チェックしておきたい次世代のシーンの主役を集結させる「ツタロックDIG」。
関連記事:「ツタロックDIG LIVE Vol.8」2年振りの有観客開催、11組のバンドが魅せた圧倒的熱量
今回掲載するのは、大阪を中心に活動する、音山大亮(Vo.Gt.)、さなえ(Key.)、バンバ(Gt.)、デカ(Dr)からなるバンド・pachae。2020年に行われた「murffin discs オーディション2020」では準グランプリアーティストを受賞。2021年9月に1st EP『GIM』をリリースした。今回はVo.Gtの音山大亮に、ハイブリッド・シティーポップや2nd EPを中心とした日々の制作についてメールインタビューで話を訊いた。
ー結成、活動開始までの経緯を教えてください。
深夜、公園で1人歌っていた音山と、終電を逃し彷徨っていたドラムのデカが出会い、pachaeは産声をあげました。そこから1~2年の月日をかけ、メンバーが集い、今に至ります。
ー音楽のルーツ、音楽以外のルーツをそれぞれ教えてください。
みんなの趣味嗜好はバラバラで、シューゲイザーを子守唄として聴いてきたバンバや、Pat MethenyとJacob Collierしか聴かないさなえ、など個性豊かなメンバーが集っています。
ー2020年に行われた「murffin discs オーディション2020」の準グランプリアーティストに輝きました。バンド活動に変化は生まれましたか?
準グランプリを頂いた時点では、結成3ヶ月、ライブハウスの出演回数も1~2回と、超絶新米バンドでしたので、バンド活動はそこから始まったようなモノです。
ー2021年9月リリースの1st EP『GIM』は、癖があるのにキャッチーなメロディ、それを形作るバンドアンサンブルが前面に押し出された作品でした。pachaeの楽曲が完成されるまでの制作工程を教えてください。
詞やアレンジ等は、音山がバイクを運転している際に浮かんだ鼻歌や想像から成り立っています。運転には細心の注意をはらっておりますので、ご安心くださいませ。歌詞以外(各楽器のアレンジ、歌)は一旦、音山の頭の中で同時に音を鳴らして作ることが多いです。そして、完成した曲をメンバーと合わせてスタジオでチョコっとピロっと変えたりするときもあります。曲によってはピアノソロ等、特定のセクションをメンバーに作ってもらったりもしてます! というのは嘘で、pachaeの楽曲は全て、最新の人工知能に作ってもらってます。
ー「ハイブリッド・シティーポップ」の名があるほどのメロディに乗った歌詞はどこかリアルな描写で、かつ言葉の紬がとても印象的です。
音山が書き溜めた詞が、常にiPhoneという名の古市に山ほど売られているので、その中から比較的新鮮で、まだ食べれそうなモノを仕入れてます。しかし時たま、仕入れた歌詞を読んでいると、書いてある内容が僕にはよく分からないコトが多く、困っています。
ー表題曲「エゴイスティック・レスキュー」はSNSがテーマだと感じましたが、この曲に込めたメッセージはどのようなものでしょうか?
音山が年上の知人に対し、腹の虫がおさまらない出来事があった際に、そのままの気持ちを書き連ねました。その出来事にはSNSも1枚噛んでいましたので、必然的にテーマに加入したわけです。漠然と! 「人助け」とか聞こえの良いことでも、実際は勝手にしとるだけなので、その人のエゴだと思うのです。
ー「1st EP『GIM』DIGITAL RELEASE PARTY」を東名阪と神戸で計5ヵ所開催されました。各地各ライブでの印象的なエピソードを教えてください。
音山の感想ですが、想像していたよりもツアーはどこか儚げで、日常でした。だからこそ、楽しめる!!! だからこそ、大切にその日を過ごさねば、と思います。一度も行ったことのない東京、渋谷eggmanでの公演の際、初めましてのお客様たちが沢山来られていて、なんだかニヤニヤしてしまいました。
ー来る5月29日は心斎橋BIGCATにて「ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-」に出演されます。どのようなライブにしたいですか?
分かりません! 変なコトを喋らないように気をつけます! 他のバンドとは明らかに違う雰囲気でやらせてもろてます!
ー気になる共演者はいますか?
ナンダカ、コタエヅライデスネ……。
ー今後について、何か計画していることがあれば教えてください。
世界征服です。
<ライブ情報>
「ツタロックDIG LIVE Vol.9 -OSAKA-」
2022年5月29日(日)大阪・心斎橋BIGCAT
料金:4400円(全自由・入場整理番号付・ドリンク別・税込)
時間:OPEN 11:30 / START 12:00 / CLOSE 21:00※変更可能性あり
主催・企画制作:CCCミュージックラボ株式会社 / KYODO OSAKA
協力:Rolling Stone Japan
【本公演の新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】
ご来場のお客様に以下のご理解・ご協力をお願いさせていただきます。
・マスクの着用を必ずお願い致します。
・ご入場時に手指消毒、検温を実施致します。
・検温にて発熱(37.5°C以上)、体調不良が認められる方のご参加はお断りさせて頂く場合がございます。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」への登録を予めお願い致します。
・ご来場時、入場口に掲出の”大阪コロナ追跡システム”への登録をお願い致します。
・場内において、お客様同士の密集は避け、適度な距離の確保を心がけていただきます様、
ご協力お願い致します。
・飛沫感染防止の為、大声での会話・声援は禁止とさせていただきます。
上記の事をお守りいただけない、周囲の方に迷惑となる行為を働かれる場合は、ほかのお客様の安全確保の為、ご退場いただく場合がございます。
出演アーティスト:
ammo / Ochunism / ケプラ / ドラマストア / ねぐせ。 / ハク。 / pachae / ヤユヨ / ユアネス
<リリース情報>
pachae
1st EP『GIM』
配信日:2021年9月29日
=収録曲=
1. 遣る方無いブルース
2. 冥王星ガール
3. ムスカイ・ボリタンテス
4. エゴイスティック・レスキュー
5. 7
pachae 公式HP:https://pachae.info/