PRESENTSのアルバム『FEELING LIKE A CHILD』が、2022年11月3日(木)にCD・アナログレコード・配信の3形態で新装リリースされる。
本作は、中野~練馬の幼馴染が集い、卒業制作的にひっそりと録音されたアルバム。
関連記事:Night Tempo、渋谷横丁をメロウな世界観に染める
ギター、ベース、シンセサイザーが掛け合うグルーヴィ&メロウなオープニング「ニューヨークなんて行かない」から、続くミディアム・ファンク「One Night Darling」は、山下達郎「Paper Doll」を思わせる瞬間も。また、当時メンバーが愛聴していたマイケル・フランクスをなぞるAOR「Dim」、後の大貫妙子"ヨーロッパ三部作"を先取りしたようなサンバチューン「熱帯夢」など、聴きどころに溢れた作品となっている。
リイシューに際し、発掘した8ch1/2インチマルチテープをPresentsの中心メンバーである三浦文夫プロデュースによりハイレゾ音源化、更にヴィンテージのアナログ機器を通してリミックスしたマスター音源でのリリースが実現。そして永井博の手によりアートワークが一新。栗本斉による解説を加え、装い新たに42年目の奇跡の再リリースとなる。
<商品情報>
PRESENTS
『FEELING LIKE A CHILD』
発売日:2022年11月3日(木)
価格:¥4180(税込)
=収録曲=
SIDE1
1. ニューヨークなんて行かない
2. One Night Darling
3. Forget and Forgive
4. ほほえみの中で
5. Feeling Like A Child
SIDE2
1. Dim
2. Morning Beach
3. 熱帯夢
4. Cloudy Bosa Nova
本作は、中野~練馬の幼馴染が集い、卒業制作的にひっそりと録音されたアルバム。
シュガーベイブやSo Niceとも比肩され得る正統派シティポップな内容が、中古レコード店スタッフの目に留まり、録音から42年経過した2022年に新装リリースされることとなった。
関連記事:Night Tempo、渋谷横丁をメロウな世界観に染める
ギター、ベース、シンセサイザーが掛け合うグルーヴィ&メロウなオープニング「ニューヨークなんて行かない」から、続くミディアム・ファンク「One Night Darling」は、山下達郎「Paper Doll」を思わせる瞬間も。また、当時メンバーが愛聴していたマイケル・フランクスをなぞるAOR「Dim」、後の大貫妙子"ヨーロッパ三部作"を先取りしたようなサンバチューン「熱帯夢」など、聴きどころに溢れた作品となっている。
リイシューに際し、発掘した8ch1/2インチマルチテープをPresentsの中心メンバーである三浦文夫プロデュースによりハイレゾ音源化、更にヴィンテージのアナログ機器を通してリミックスしたマスター音源でのリリースが実現。そして永井博の手によりアートワークが一新。栗本斉による解説を加え、装い新たに42年目の奇跡の再リリースとなる。
<商品情報>
PRESENTS
『FEELING LIKE A CHILD』
発売日:2022年11月3日(木)
価格:¥4180(税込)
=収録曲=
SIDE1
1. ニューヨークなんて行かない
2. One Night Darling
3. Forget and Forgive
4. ほほえみの中で
5. Feeling Like A Child
SIDE2
1. Dim
2. Morning Beach
3. 熱帯夢
4. Cloudy Bosa Nova
編集部おすすめ