松任谷由実が、5月15日(水)16日(木)東京・日本武道館にて、約8ヶ月に及ぶ、全国アリーナツアー「Ghana presents松任谷由実TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years」のファイナルを迎え、大盛況のうちその幕を閉じた。 今ツアーは、昨年9月22日(土)、23(日)岩手・盛岡タカヤアリーナよりスタート。
スタート時は、全国14ヶ所、全29公演を発表し、全国各地、続々とソールドアウトの状況を受け、次々に追加公演が決定。4月7日(日)の横浜アリーナが最終公演の予定だったが、
ユーミンのタイムマシーンは新元号・令和元年へ到着。5月15日(水)16日(木)東京・日本武道館まで、平成から令和へと跨ぎ、最終的に全国16ヶ所、40公演40万人に及ぶツアーとなった。
今ツアーの演出は、これまでの名曲の数々を、これまでのコンサートの名場面の演出をヒントに、全く新しく作り替えるという、新たな試みで構築された内容。その新たな試みは、過去、ユーミンのステージを観た事があるオーディエンスは、懐かしい感動の記憶を“今”再び新たな感動にアップデートさせ、初めてユーミンのステージを観たオーディエンスは、自分が知らない“過去”を楽曲と視覚で体感するという、“音楽のタイムマシーン” を完成させた。シンガーソングライターとしての楽曲制作と、ライブでのエンターテイメントの両軸で、1972年のデビューから今日まで、日本のポップスシーンのトップを走り続けたユーミンにしか創り出す事が出来ない、このタイムマシーンは、40万人のオーディエンスの感動の記憶に刻まれ、新たなユーミンの歴史となった。
本編終了後、アンコールに応えて再びステージに登場し、「今回はこんなショーにしてしまったから、これで引退か、なんて思う人もいるかもしれませんね。言っておきますけど、私はこんなもんじゃ終わらないですから!! これで終わりだと思ったら大間違い!! まだまだ聴いてもらいたい作品や観てもらいたいショーのアイディアは沢山ありますからね。次のショーでまたお会いしましょう!」と、新たな未来の約束をオーディエンスに送った。
16日(木)最終公演は本編24曲、2回目のアンコールの後も、鳴り止まぬ13,000人の大歓声に応え、3度目のアンコールのステージにユーミンが登場。「私のライムマシーンに、一番永く乗っている人を紹介します!」と、ステージからユーミンがPA卓の音楽プロデューサー、演出家・松任谷正隆氏を紹介しステージへ。松任谷正隆氏のピアノの伴奏で「卒業写真」を披露し、45年間のタイムトラベルの幕を閉じた。
Ghana presents松任谷由実TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years
5月16日 日本武道館 セットリスト M01.ベルベット・イースター M02.Happy Birthday to You ~ヴィーナスの誕生 M03.砂の惑星 M04.WANDERERS M05.ダンデライオン ~遅咲きのたんぽぽ M06.守ってあげたい M08.かんらん車 M09.ロ輪ンド舞曲 M10.夕涼み M11.春よ、来い M12.Cowgirl Blues M13.もう愛は始まらない M14.Carry on M15.セシルの週末 M16.ハートブレイク M17.結婚ルーレット M18.月曜日のロボット M19.ダイアモンドダストが消えぬまに M20.不思議な体験 M21.Nobody Else M22.ESPER M23.COBALT HOUR M24.宇宙図書館 ENCORE 1 M25.カンナ8号線 M26.DESTINY M27.ひこうき雲 ENCORE 2 M28.やさしさに包まれたなら ENCORE 3 M29.卒業写真
撮影
田中聖太郎