青い部屋がリニューアルオープンした時にすぐに出演していました
──LOFT HEAVENに一番多く出演している説がありますが、一番初めに出演したのは2018年8月14日に肋骨(マリアンヌ東雲+おおくぼけい+VJ:ALi[anttkc])として内田雄一郎(ソロ・筋肉少女帯)さんと中野テルヲさんと共演したイベントですよね?
おおくぼけい(以下おおくぼ):その前にプレオープン期間に出演があって。でもLOFT HEAVENとしては、その日が最初かもです。
──なるほど!
おおくぼ:そうだ、肋骨はそれこそLOFT HEAVENで生まれたユニットなんです。
──どのような経緯で生まれたユニットですか?
おおくぼ:プレオープンの時にマリアンヌ東雲(キノコホテルVo & Key)が何かやろうと誘ってくれて、それが始まりだったのです!!
──ちなみにどのような誘われ方だったのですか? テーマがあったみたいな?
おおくぼ:最初はグランドピアノがあるから弾ける人みたいな感じだったと思うんですが、僕は他でもピアノではやっているので、やるならばもっと違うものをという感じになって。マリアンヌ東雲もキーボードなので、ツインキーボードで。テクノ好きな二人なので、それにテクノを融合していこうなんてなって大分実験的なものになりましたね。
──確かに実験的な。ステージ衣装、刺激的ですよね。
おおくぼ:ですね…衣装の方も他の活動ではやっていないことをやってみようなんて感じで。
──ところで、LOFT HEAVENはもともとは青い部屋があった同じ場所で、青い部屋のころに出演していましたか?
おおくぼ:青い部屋がリニューアルオープンした時にすぐに出演していました。あれは…20年くらい前ですね…。
──活動歴が長い! 今回、LOFT HEAVENの店長として話していますが、私とおおくぼけいの出会いも20年前に新宿JAMのブッキングしていた頃の某バンドでしたね。
おおくぼ:そうですね。新宿フォークというバンドをやっていて、新宿JAMのオーディションライブをして、その時に知り合いましたね。オーディション受けておきながら出たくないって言ったという(笑)。
──あれは強烈な印象が…オーディション応募したのに断るって(笑)。
おおくぼ:なんか合わないって…若かった…意味もなく尖っていた…。
酔っ払った戸川昌子さんが出てきてシャンソンを歌ってしめるみたいなことが日常でした
──でも、その後もなんだかんだで会ってましたね。こうして再会するのも運命を感じます。ちなみに、20年前ぐらいの青い部屋のイメージどうでしたか?私は怪しげなイメージでした。
おおくぼ:もともと、戸川昌子さんのお店だったのを、もっと若者にも解放したいという話になってバンバン若者が出るようになったんですが、戸川昌子さんのお客様も依然お店に来ていて、あと、性別も様々な方がいらしていて、つまり老若男女がほんと入り混じっていて混沌としていましたねぇ。例えばテクノのイベントなんだけど最後酔っ払った戸川昌子さんが出てきてシャンソンを歌ってしめるみたいなことが日常でした。
──酔っ払った戸川昌子さんを体感したのですか?
おおくぼ:体感しました。何度も…。すごく自由な空間だったなぁと思います。ドラァグクイーンやストリッパーや色々な人が日常的にパフォーマンスをしていたから側から見たら怪しく見えたのかもしれませんねぇ。
──歴史の体感ですね。まさに神秘なる世界。
おおくぼ:実に僕の一部を形成していますねぇ。
──「おおくぼけい」というアーティストのルーツが、理解できました。そして、LOFT HEAVENとしてのリニューアルも体感するという。最初、LOFT HEAVENのイメージはいかがでしたか?
おおくぼ:なんか自分たちの側に返ってきたみたいな感じがしました。内装も完全リニューアルで、深海みたいな。深海であり、天界でもあるような不思議な内装ですよねぇ。
──全体的に内装が青く、ふわふわとしていて深海みたいですもんね。
おおくぼ:青い部屋の話に戻ると、LOFT HEAVENのオープンイベントでアーバンギャルドをやった時に、"アーバンギャルドの青い部屋"というタイトルでライブをやったんですよ。最後に青い部屋のシンボルだった赤い薔薇が燃える演出をして。
──さすが!! リスペクトですね。
おおくぼ:そうですね。アーバンギャルドが青い部屋に出演していた頃、僕はアーバンギャルドに所属していなかったし、僕自身も、もう青い部屋にも出演していなかったのですが、思いはメンバーも同じで嬉しかったです。
──場所としての思い入れも深く、今回の1周年を迎えるにあたり7月は肋骨。9月は2日間に渡りイベントが行われますね。しかも戸川純さんと大槻ケンヂさんと!
おおくぼ:今回9月に、"おおくぼけいのベランダ"という企画をさせていただくわけですが、それこそ、20年前憧れだった戸川純さんとオーケンさんを呼んでこの場所で演奏できるのは光栄の極みですね。元青い部屋というのもあるし、さらにロフトであるというのもあるし、あと、山本さんもいるし!
父が作ってくれるカレーのレシピを提供
──憧れやご自身の歴史が入り混じる、とても深いイベントになりそうですね。私も嬉しいです!しかも、周年企画ではおおくぼけいコラボカレーも!
おおくぼ:カレーの話をいただいた時、なぜ僕が!? って思いつつも、最多出演だしとおっしゃっていただいて、ならば是非ということでやらせていただきました。今回はおおくぼ家のカレーということで…。
──実家でよく食べられていたのですか?
おおくぼ:休日にたまに父が作ってくれるカレーのレシピを提供させていただきました。
──挽肉と豆腐がメインで珍しいですよね?
おおくぼ:そうですね、もともとはなんかテレビで見たものを参考にしたみたいなんですけど、そこから工夫して発展させたらしいです。今回の話をいただいた時に、ヘルシーなのがいいんじゃないかなーと思ってこれにしました。LOFT HEAVENは椅子席だし、お洒落な雰囲気もあるので女性のお客様も多いのではないかな?v と思いまして、ヘルシーさを。
──私も試食しましたが、食べやすくてヘルシーで女性受け間違いないと思います。これを読んだ方、全員に食べてもらいたいですね!
おおくぼ:是非食べてみてください! もちろん男性も、どちらでもない方も!
カレー情報
ヘルシーな豆腐と挽肉をじっくり煮込んだおおくぼ家秘伝のレシピで作らあれたカレー
おおくぼけい×LOFT HEAVEN限定コラボ「おおくぼ家のカレー」800円