株式会社KADOKAWAは、 2020年8月1日より埼玉県所沢市に設置された日本初(※)となる「LEDマンホール」にてイラスト広告の掲出を開始。 LEDマンホールは、 所沢市上下水道局が新たな広告用デザインマンホールとして開発した、 LEDで自発光するマンホール。
■日中(左)と、 夜間の発光イメージ(右)
1.とある魔術の禁書目録 2.Re:ゼロから始める異世界生活 3.機動戦士ガンダム THE ORIGIN 4.ファイブスター物語 5.アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん 6.文豪ストレイドッグス 7.宇崎ちゃんは遊びたい! 8.ヤマトタケル 9.涼宮ハルヒの憂鬱 10.らき☆すた 11.スレイヤーズ 12.デート・ア・ライブ 13.アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん 14.オーバーロード 15.ソードアート・オンライン 16.フルメタル・パニック 17.機動戦士ガンダム THE ORIGIN 18.青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 19.新世紀エヴァンゲリオン 20.ロードス島戦記 ㉑ケロロ軍曹 ㉒機動戦士ガンダム THE ORIGIN ㉓ヤマトタケル ㉔狼と香辛料 ㉕この素晴らしい世界に祝福を! ㉖キノの旅 the Beautiful World ㉗この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる ㉘機動戦士ガンダム THE ORIGIN ※(一社)日本グラウンドマンホール工業会調べ
現時点で設置済みのLEDマンホールはなく、 今回が日本で初めての設置。 所沢市上下水道局は、 平成30年度より、 全国で初となるマンホールの蓋を広告に活用した事業を始めている。 今回のLEDマンホールは広告事業を環境負荷の低減や防犯等の視点から発展させたもので、 KADOKAWAが建設・運営する「ところざわサクラタウン」の最寄り駅、 JR武蔵野線・東所沢駅から同施設に向かう歩道に設置されている、LEDマンホールを利用することで、 KADOKAWAでは、 ところざわサクラタウンに向かう来場者の誘導や、 施設近隣の夜間の防犯対策に役立てていくとのこと。

LEDマンホールのデザイン
「とある魔術の禁書目録」イラスト:はいむらきよたか (C)鎌池和馬 2020 「Re:ゼロから始める異世界生活」(C)長月達平 イラスト:大塚真一郎 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」イラスト:安彦良和 (C)創通・サンライズ 「ファイブスター物語」イラスト:永野 護 (C)EDIT 「アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん」(C)2020 ATA/HCS 「文豪ストレイドッグス」イラスト:春河35 (C)朝霧カフカ・春河35 「宇崎ちゃんは遊びたい!」イラスト:丈 (C)Take/KADOKAWA 2020 「ヤマトタケル」イラスト:安彦良和 (C)安彦良和 「涼宮ハルヒの憂鬱」イラスト:いとうのいぢ (C)谷川流/いとうのいぢ 「らき☆すた」イラスト:美水かがみ (C)美水かがみ/KADOKAWA 「スレイヤーズ」イラスト:あらいずみるい (C)神坂一・あらいずみるい 「デート・ア・ライブ」イラスト:つなこ (C)Koushi Tachibana,Tsunako 「オーバーロード」イラスト:so-bin (C)Kugane Maruyama 「ソードアート・オンライン」イラスト:abec (C)Reki Kawahara 2018 「フルメタル・パニック!」イラスト:四季童子 (C)賀東招二・四季童子 「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」イラスト:溝口ケージ (C)Hajime Kamoshida 2014 「新世紀エヴァンゲリオン」イラスト:貞本義行 (C)カラー 「ロードス島戦記」イラスト:左 (C)水野良・グループSNE・出渕裕 「ケロロ軍曹」イラスト:吉崎観音 (C)Mine Yoshizaki 「狼と香辛料」イラスト:文倉十 (C)Isuna Hasekura 2006 「この素晴らしい世界に祝福を!」イラスト:三嶋くろね (C)暁なつめ・三嶋くろね 「キノの旅 the Beautiful World」イラスト:黒星紅白 (C)Keiichi Sigsawa 2011 「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」イラスト:とよた瑣織 (C)土日月・とよた瑣織
編集部おすすめ