ソニー・ミュージックダイレクトのアナログ専門レーベルGREAT TRACKSによる新プロジェクト、 GREAT TRACKS Order Made Vinyl(グレイト・トラックス オーダーメイド・ヴァイナル)はユーザーからの商品化リクエストに基づき、 レコードラヴァ―が求めているタイトルを厳選してSony Music Shopにて期間限定で予約を募り、 限定枚数のみを販売するというユーザーと制作、 販売をダイレクトに繋ぐスペシャル企画。 その1周年記念でもある、 第9弾リリースでは、 以下の4作品が発表され、 予約がスタートした。
また谷口雅洋とジュディ・オングから作品についての貴重なコメントが寄せられており、 アナログ盤と併せて楽しんで欲しい。
谷口雅洋、ジュディ・オングらの名盤アナログ4作品が一斉予約スタート! アーティストからの貴重なコメントも公開!

City Popブームでオリジナル盤が高騰しているアルバム未収録の幻の名曲「ああ無情」が遂に復刻!

1980年にCBS・ソニーレコードより「白いコミュニケーション」でデビュー。 郷ひろみ、 桃井かおり、 風間杜夫、 永井真理子等への楽曲提供や稲垣潤一財津和夫、 KAN、 須藤薫&杉真理バンドへのツアー参加でも活躍しているシンガー・ソングライター谷口雅洋(現:谷口守)のアルバム未収録のセカンド・シングルを待望の復刻。【オリジナル発売日:1980年8月31日】 また同時に<オーダーメイドファクトリー>では谷口雅洋の1981年にリリースされたファースト・アルバム『コミュニケーション』に上記シングル「ああ無情」のA/B面2曲を加えての初CD化がエントリーされた。 こちらも是非チェックして頂きたい。 <谷口雅洋(現・谷口守)コメント> 『コミュニケーション』、 当時森永乳業“クリープ”のCMソングとしてかなりオンエアされた「白いコミュニケーション」、 そして郷ひろみさんにカバーして頂いた「若草の萌える頃」等などが含まれた全曲私作品オリジナルアルバムである。 編曲して頂いた萩田光雄さん、 作詞をお手伝い頂いた山川啓介さんはじめスタッフ、 ミュージシャン全てが当時のトップの方々で、 そういう環境の中で制作出来たというのは幸運以外の何物でもない。 そういう事もあり今聴いても、 ライブで演奏しても、 サウンド等一切古さを感じないのは自慢できる所だ。『ああ無情』は第二弾シングル、 当時のライブで評判良かった曲、 自分自身で作詞・作曲・編曲担当。 レコーディングでは超一流ミュージシャンの方達にノリノリで演奏して頂いた。 アレンジャーの経験がまだ殆ど無い自分によくやらせて頂いたものだったと未だに思う。 ライブではかなり盛り上がっていた曲。

「魅せられて」収録の大ヒットアルバム、 アナログ復刻!

国際派女優にして、 版画・ファッションブランドプロデュース等多方面で活躍するジュディ・オングの1979年リリース作をアナログLPで復刻。 日本レコード大賞受賞の大ヒット曲「魅せられて」をはじめ、 全編“エーゲ海”をモチーフに、 阿木燿子、 筒美京平、 萩田光雄ら超一流作家陣がジュディの魅力を最大限に引き出したアルバム。
【オリジナル発売日:1979年5月21日】 <ジュディ・オング コメント> 私の一番好きなアルバム『白の幻想』がアナログ復刻の企画に上がりました。 「魅せられて」の舞台はギリシャ。 エーゲ海の風を感じる映画のようなこのアルバムを制作したのは1979年。 リッチなアナログレコーディングに贅沢なアレンジ。 目を瞑ればギリシャ旅行しているようなアルバムです。 LPの復刻は皆さんの予約次第。 ぜひもう一度この素晴らしいアナログのサウンドの世界を実現できるよう応援してください。

元プラスチックスの立花ハジメの先鋭的サンプリング・テクノ12インチ、 リクエストに応えてアナログ復刻!

世界を震撼させたテクノポップ・バンド、 プラスチックスを経てアルバム『H』(1982)でソロ・デビューした立花ハジメ、 当時としては超先鋭的なサンプリング・テクノ・サウンドを展開した3作目『MR. TECHIE & MISS KIPPLE』(1984)収録曲のリミックスをメインにした12インチ・シングルを、 熱いリクエストに応えてアナログ復刻。 ジャーマン・エレポップの奇才ホルガー・ヒラーもエディット参加(A1)。 【オリジナル発売日:1985年2月25日】

国分友里恵の名曲「とばしてTaxi Man」が7インチで復刻!

1983年にリリースされた国分友里恵のシングル「とばしてTaxi Man」がアナログ復刻。この曲は、 国分友里恵のファースト・アルバムにしてジャパニーズ・シティ・ポップの女神作と評された名盤『Relief 72 hours』に収録され、 和モノDJ達にも人気が高いファンク・チューン。 カップリングは、 アルバム未収録となっている「Easy Love」で、 オリジナル・シングル盤のプレミアム度を高めていると言っていいシティ・ポップ・フリーク必聴の名曲。 【オリジナル発売日:1983年9月21日】 GREAT TRACKS Order Made Vinylでは昨年7月の始動以来、 レコードラヴァ―から数多くの商品化希望リクエストを募り、 商品化を行ってきた。
1周年を迎え、 今後はさらにより多くの声に応えるために、 商品化エントリー制 * を導入し、 エントリーされたタイトルのうち、 目標予約数を達成したものを順次発売していく。 またリクエストされたタイトルで商品化可能なものは今後続々とエントリーされる予定なので、 是非注目したい。 詳細はGREAT TRACKS Order Made Vinylオフィシャルサイトまで。 GREAT TRACKS Order Made Vinylでは今後も様々なリリースを予定、 ファンからの商品リクエストを随時募集している。 リクエストはかつてリリースしたタイトルのストレートリイシューにとどまらず、 CDのみのリリースだったタイトルの新規アナログ化、 また、 シングルとして新規リカット等の企画も大歓迎。 さらに、 アナログマニアで知られる各界著名人のプロデュースによる商品化など、 ここでしか手に入らない魅力的なアイテムをリリースする模様。 是非チェックして頂きたい。
編集部おすすめ