大黒摩季は3月から7カ月連続で新曲を配信リリース、 10月には万全の感染防止対策を施した中での有観客ライブツアー 「MAKI OHGURO 2020 PHOENIX TOUR~待たせた分だけ100倍返しーっっ!!!~」 をスタート、 来年3月から日本初上陸となるブロードウェイ・ミュージカル「The PROM」へ出演するなど、 精力的に活動を展開。 そんな大黒摩季が、 コロナ禍で不安を抱える人も多い中、 “音楽の力で元気になってもらいたい”という想いから、 ヘッドホンの開発に着手。
今回のヘッドホン 『SE-MHR5』 はハイレゾ音源再生と、 バランス再生に対応した2.5mm4極プラグコードを付属した高音質ダイナミックステレオヘッドホン。 左右のハウジング部に大黒摩季自身が大切にしている言葉「MUSIC POLICY」「MUSIC LEGACY」をレーザー刻印、 表面はキラキラ光る鏡面仕上げでラグジュアリー感を演出。 ヘッドバンドにも本人の言葉 「MUSIC IS A WING OF FREEDOM」「anything is possible」 を印刷、 外出時や在宅ワークでもカッコよく装着いただける。 また、 特典のオリジナルヘッドホンポーチも外側には代表曲のタイトルをそれぞれ違うフォントで記載。 内側も同じデザインで色違いに印刷された、 貴重なヘッドホンポーチ。 パッケージも、 ヘッドホン本体に施された言葉でデザイン、 背面部には本コラボレーションモデル用に書き下ろした隠れメッセージと本人サインを記載。 大黒摩季の想いがつまったヘッドホン、 予約期間は2020年12月20日(日)12:00まで 、 在庫の上限に達し次第終了となりますのでお早目にお申込みを。 なお、 商品のお届けは2021年2月下旬からを予定。
大黒摩季がONKYOとコラボしたハイレゾ音源対応ヘッドホンをWIZY限定で予約販売開始!
レコチョクが運営するメディア「レコログ」では今回のプロジェクトを記念して大黒摩季のインタビューを掲載。 「私の場合、 一枚のアルバムの中にもフルオーケストラで録っているものから、 ゴリゴリのロックもあるし、 ローエンドまで使っているようなクラブミュージックもあり、 すごくレンジが広いので、 それをありのまま届けてくれるようなニュートラルなものを選んでいます」 と、 自身のアルバムを聴くファンに向けて開発した想いも披露。 さらに、 「“初めて買うヘッドホン”にしてもらいたいなって思います。 いい音だから。
私も中高生の時に衝撃を受けた楽曲が一生体に焼き付いているんで、 そんな経験をしてもらえたらなって」 と、 “いい音”を聴いてもらいたいというアツい想いも語っている。 その他、 ツアーへの想い、 配信リリースされた楽曲について、 コロナ禍で感じていることなどを語った貴重なインタビューだ。 大黒摩季「レコログ」インタビュー URL https://recochoku.jp/ch/recolog/maki-ohguro/

大黒摩季ハイレゾ音源対応コラボレーションヘッドホン】WIZYプロジェクト

■プロジェクト期間:2020年10月21日(水)12:00~12月20日(日)12:00 ■プロジェクトURL: https://wizy.jp/project/529/ ■主なアイテム:大黒摩季ハイレゾ音源対応コラボレーションヘッドホン ■販売価格: 30,000円(税抜・送料込)  ■製造元 : オンキヨーホームエンターテイメント株式会社 ■販売元 : 株式会社レコチョク ※販売期間については状況により、 予告なく期間を変更する場合がございますので、 予めご了承ください。 - ※サポートには、 クラブレコチョク会員登録/ログインが必要です。 ※製品配送は2021年2月下旬から順次発送予定です。 ※その他詳細は、 WIZYプロジェクトサイトをご覧ください。 ( https://wizy.jp/project/529/ ) ※本ヘッドホンに関する詳細はこちらもご覧ください。 (株式会社オンキョー発表資料) https://onkyo.com/news/newproducts/collaboration/2020/1007_282.html
編集部おすすめ