ワイン業界に旋風を巻き起こしている人気爆発中のワインブランド『Y by YOSHIKI』から5種類の新作が、 12月3日(木)に解禁された。 『Y by YOSHIKI』は、 YOSHIKIとナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目でありワイン業界の偉大な醸造家ロブ・モンダヴィJr.とがコラボレートして生まれたワインブランドである。
この度発売する新作ワインは、 新シリーズ「Russian River Valley」のピノ・ノワールとシャルドネ、 そしてソールドアウトが続出している「California」シリーズの新ヴィンテージであるカルベネ・ソーヴィニョンとシャルドネ、 さらに最高級シリーズ「Oakville」の新ヴィンテージであるカルベネ・ソーヴィニョンというワイン通をも唸らせるラインナップとなっている。
YOSHIKI、ワイン業界に旋風『Y by YOSHIKI』 新作5種類 同時解禁!

12月3日発売ラインナップ

・Y by YOSHIKI Russian River Valley(ロシアン・リヴァー・ヴァレー) ピノ・ノワール 2017 ¥18,000(税別) 【新シリーズ】 ・Y by YOSHIKI Russian River Valley(ロシアン・リヴァー・ヴァレー) シャルドネ 2018 ¥18,000(税別) 【新シリーズ】 ・Y by YOSHIKI California(カリフォルニア) カベルネ・ソーヴィニョン 2018 ¥5,500(税別) 【新ヴィンテージ】 ・Y by YOSHIKI California(カリフォルニア) シャルドネ 2019 ¥5,300(税別) 【新ヴィンテージ】 ・Y by YOSHIKI Oakville(オークヴィル) カルベネ・ソーヴィニョン 2017 ¥38,000(税別) 【新ヴィンテージ】 『Y by YOSHIKI』は、 2009年より既に4シリーズ9種がリリースされているが、 発売のたびに瞬時に完売となり、 ”幻のワイン”とも呼ばれている。 前回2019年8月にリリースした際は、 発売日からわずか2週間で2万5千本分の出荷量を記録するなど、 業界でも異例中の異例の快挙を成し遂げている。 さらに一流ホテルやレストランのワインリストに相次いで登場し、 そのクオリティの高さが絶賛されている。
YOSHIKI、ワイン業界に旋風『Y by YOSHIKI』 新作5種類 同時解禁!
数々のワイン業界の記録を塗り替えてきたYOSHIKIだが、 これまではカベルネ・ソーヴィニョンに親しむことが多かった。 しかしYOSHIKIは、 世界中のプレミアムワインをテイスティングする中で、 偉大なワインの銘醸地フランス・ブルゴーニュのワインに魅了され、 ブルゴーニュの流れを受け継ぐピノ・ノワールを使ったワイン造りを、 カリフォルニア銘醸地ソノマ・カウンティのロシアン・リヴァー・ヴァレーの地で始めた。 そして、 試行錯誤を重ねた結果、 遂に「Y by YOSHIKI Pinot Noir Russian River Valley」を完成させた。 また、 この地で栽培されているシャルドネを使ったワインも同時に造りあげた。 寒流が流れる太平洋に注ぐロシアン・リヴァー流域は、 とても冷涼な地域であるため、 この地でゆっくりと生育するピノ・ノワールは、 果実・酸・複雑味を兼ね備えた「Y by Yoshiki Russian River Valley」シリーズにふさわしい最高品質である。
YOSHIKI、ワイン業界に旋風『Y by YOSHIKI』 新作5種類 同時解禁!
また、 業界でトップクラスの発行部数を誇り、 ワイン通に絶大な人気を誇るワイン専門誌「Winart(ワイナート)」12月4日発売号の表紙を『Y by YOSHIKI』が飾っている。 他にも、 YOSHIKIのロングインタビューを含め、 巻頭カラー16ページにわたっての大特集が組まれた。 本誌で1組のワイン生産者に10ページ以上のページを割いて特集するのは、 世界のトップ生産者、 フランスのDRC(ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ)以来の快挙である。 ワインづくりに10年も勤しんできたYOSHIKIの取り組みは、 ワイン専門誌からも高く評価されている。
YOSHIKI、ワイン業界に旋風『Y by YOSHIKI』 新作5種類 同時解禁!

YOSHIKIコメント

「『Y by YOSHIKI』の新作5種が完成しました。 これまでカベルネ・ソーヴィニョンやシャルドネに関しては何度も挑戦してきましたが、 今回はフランスワインの二大銘醸地と称されるブルゴーニュの名産ピノ・ノワールに初挑戦しました。 何度もブレンディングをやり直しながらつくりましたので、 僕ならではの味になっていると思います。 ぜひ味わってみてください。 」

ロブ・モンダヴィJr.コメント

「YOSHIKIのワイン造りのパートナーとして12年が経ちましたが、 私は彼と仕事をするのが本当に大好きです。 なぜなら彼は、 良いワインというだけでは満足しません。 全てのワイン、 全てのヴィンテージが、 誰もが認める一流のワインになるまでけっして諦めない、 そんな姿勢で毎回臨んでいるからです。 」 <一般発売日> 2020年12月3日(木曜日) <『Y by YOSHIKI』2020年度 新作ワイン取扱い小売店> 恵比寿ワインマーケット/ 信濃屋/そごう千葉店 / ワイングロッサリー/ しあわせワイン倶楽部/コストコ 27店舗/ヴィノスやまざき 西武渋谷店/えちごや/明治屋ストア/ワインマルシェ まるやま/ラ・ブリック/藤丸百貨店/SOL by K/酒のビックボス/ドラジェ/Wine Shop 115KITADAYA/Dive to wine/ワインと洋酒のヴァミリオン/赤坂ワインストア エラベル/北村酒店/オールアバウトライフマーケティング/葡萄畑ココス / 佐藤酒店/トスカニー/Esprit du Vin YANAGIYA/ワインショップ デリバリーワイン/メルカート間渕/タカムラ/オンラインワッシーズ/株式会社 鷲谷商店WINE STORE WASSY'S/ワイン専門店 Epoque/わいんや目福口福/カリフォルニアワイン あとりえ/ 株式会社ビック酒販EC店 /ローソン さいたま岸町四丁目店/ローソン 品川南大井五丁目店/ローソン 巣鴨四丁目店/ローソン 高円寺南四丁目店 ※店舗によっては、 一部取扱いのない商品もございます。 <Y by YOSHIKI Oakville Cabernet Sauvignon 2016 主な取扱い ホテル・レストラン> グランドハイアット東京 THE OAK DOOR / シャングリ・ラ ホテル 東京 / マンダリン オリエンタル 東京 / セントレジス大阪 / 強羅花壇 / ウルフギャング・ステーキハウス(六本木店・丸の内店) / ジョエル・ロブション / THE MOON / Dazzle / THE GRAND GINZA JAPAN / 六本木うかい亭 / フィオーリア六本木 / 坂の上レストラン / ベラビスタ スパ&マリーナ尾道 / ガーデンレストラン徳川園 / ルースクリス ステーキハウス / その他 ※上記は、 前回のOakvilleの取り扱いリストです。
編集部おすすめ