CDシリーズ累計セールス190万枚突破の邦楽DJ No.1、DJ和による
J-POP MIX CD最新作『ミリオンデイズ ~あの日の私と、歌え~ mixed by DJ和』が12月16日に発売される。 今作は35~50代をメインとした働き盛りのオトナ世代に贈る80年代後半~00年前半の国民的ミリオンヒット全36曲のオリジナル音源が集結した究極の青春MIXで、ドライブに、同窓会に、全曲歌えて、懐かし話が劇的に盛り上がるCDとなっている。
収録曲は、レコード会社の垣根を越え、1曲目の中山美穂&WANDS「世界中の誰よりきっと」(1992年 ドラマ「誰かが彼女を愛してる」主題歌)から、最後のDREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」(1995年 ドラマ「愛していると言ってくれ」主題&挿入歌)まで、36曲すべてがミリオンヒット以上となり、CDシングルCD総売上5200万枚超の豪華ヒット曲が集結、シリーズ28作目にしてDJ和史上最も豪華なCDとなっている。 そしてこのCDジャケットにはターゲット世代にとっての憧れの存在である女優・石田ゆり子が登場し、その美しくも優しい笑顔が印象的な豪華ジャケットが完成した。石田ゆり子はCDジャケットへの出演は自身キャリア初となる。 このCDは2020年4月に発売されたビーイング、ソニーミュージック共同企画として発売されたMIX CD『キミが好きだと叫びたい ~Love & Yell~mixed by DJ和』に続くシリーズ第2弾となり、当初6月に発売が予定されていたが、コロナ禍で“大人世代に贈る青春ミックス”をコンセプトにさらに時間とエネルギーをかけて制作して完成したDJ和史上最高傑作。 海老名SAでの販売も話題となり、CD史上最大ロングヒット記録を樹立した『ラブとポップ~好きだった人を思い出す歌がある~』に続き、話題作となりそうだ。
【石田ゆり子コメント】 CDのジャケット撮影は初めての経験ですが責任重大だなとやはり緊張しました。 私は10代後半でデビューしているのですが、このCDにはまさにその頃から30代までの曲が収録されていてどの曲も本当に懐かしいです。 特に
小野正利さんの「You're the Only…」(ドラマ「君のためにできること」主題歌)を聴くと22歳のあの頃の自分を思い出します。 他にも、
小田和正さんの「ラブ・ストーリーは突然に」や、
浜田省吾さんの「悲しみは雪のように」、中山美穂&WANDSさんの「世界中の誰よりきっと」などほとんどの曲が当時のドラマと連動していて、イントロを聞くだけであの頃の空気が一気に蘇ってきます。 当時の自分を振り返って思う事は、あの頃はいつも目線を上にあげていたな、ということです。今はみんな四六時中スマートフォンを見てるから(笑)、携帯電話さえ今のように普及していなかったあの時代は、人は今より景色や、前にいる人たちに集中していたように思うのです。目の前に広がる未知の世界にいつもワクワクしていた。
もちろん今の時代の素晴らしさも分かってはいるのですが、音楽的にもその辺りの社会的な心持ちのようなものが反映されているように思います。 音楽の中に流れる空気の粒子のようなものにざらりとした人間らしい体温を感じます。うまく言えないけれど。 私は車の中で音楽を聴くのがすごく好きでミリオンヒットの曲はみんなが知っているのでボリュームを上げてみんなで楽しく聴きたいですね。 音楽は人の気持ちを一気に元気にするパワーを持っていて私も辛いときにはどれだけ助けられたかわかりません。このCDを聴きながらぜひパワーをチャージして元気や勇気をたくさんいただいてこれから先に続く日々を生きていきたいと思います。
【DJ和コメント】 28作目となる今作は、最高にドラマチックで、優しくエネルギッシュなCDです。石田ゆり子さんにCDのジャケットを飾っていただけたことで、今作の雰囲気や気分をこの写真が象徴してくださっていて、とても贅沢で美しく艶やかなジャケットになりました!。全曲誰しもが口ずさめるであろう国民的メガヒット曲を36曲も収録させて頂き超豪華な1枚となりました。邦楽の歴史を作ってきた曲たちがノンストップで楽しめる、とても貴重なCDになっています。大変な時期が続く今だからこそ、名曲に力を貰えると思います!