株式会社オーディオテクニカは3月7日、不正アクセスによる情報漏えいの可能性について発表した。

 同社では2月25日にシステム障害が発生、原因調査の過程で外部からのランサムウェアによる不正アクセスで社内の機密情報の一部が不正に閲覧された可能性が判明したという。


 なお、同社の公式ECストア販売における決済は外部委託しているためクレジットカード情報を保有しておらず、クレジットカード情報の流出がないことを確認済み。

 同社ではシステム障害で下記に影響があったが、電話システムについては社内ネットワークを介しておらず、安全であることが確認できたため、3月7日からフリーダイヤル/通常電話ともに再開している。

・問い合わせフォーム/メール:送受信共に使用できない
・FAX:送受信共に使用できない
・ECサイト:製品、部品共に購入できない
・修理依頼:修理受付ができない
・新規会員登録:新規登録ができない

 同社では現在、不正アクセスによる被害状況や情報漏えいの範囲等について調査を行っているが、全容の確認や対処、復旧にはまだ数週間の時間を要する⾒込みとのこと。

元の記事を読む

編集部おすすめ