東証プライム上場企業の日本セラミック株式会社は9月26日、4月8日に公表した同社サーバへの不正アクセスについて、続報を発表した。

 同社では2025年4月7日午前8時頃に、同社ネットワークで障害を検知したため確認したところ、4月5日に同社サーバがランサムウェアの被害を受けたことが判明したため、外部の専門家の支援のもとで、被害範囲の特定、原因や侵入経路の調査と復旧への対応を進めていたが、取引先や関係者に関する情報の一部の流出が確認されたため、6月27日付で報告を行っていた。

元の記事を読む

編集部おすすめ