中国玻璃HD<チャイナ・ガラスHD>(3300/香港)は9月28日、カザフスタンに所有するフロートガラス生産ラインの稼働を開始したことを発表した。
同社は2004年設立で、05年6月に香港メインボードに上場した。
21年12月期の売上高は50億6504万元(前期比60.36%増)、純利益は8億194万元(前期は9847万元の赤字)。22年1~6月期の売上高は20億6197万元(前年同期比1.82%増)、純利益は1億2114万元(同59.90%減)。
28日に発表した公告によれば、同社および子会社がカザフスタンの生産拠点に所有する1日あたり生産量(溶融量)500トンの良質フロートガラス生産ラインが9月より稼働し、10月上旬ないしは中旬にもガラス生産が実現する。同国内では初めてとなるフロートガラス生産ラインとのことだ。
同社はカザフスタンでのフロートガラス生産実現について、大きな潜在力が見込まれる中央アジア市場の開拓が推進され、海外業務による同社の業績成長への貢献度がさらに高まるとしたほか、中国政府が進める「一帯一路」戦略に積極的に呼応するものだとしている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)