ソチ五輪フィギュアスケート女子で銀メダルを獲得したキム・ヨナ(韓国)が、試合から一夜明けた21日、ソチのコリアハウスで記者会見を開いた。韓国で議論が沸き起こっている判定問題をはじめ、今後の活動、長年ライバルとされてきた浅田真央への思いなど、韓国メディアから寄せられる質問に丁寧に答えた。


 報道によると、キム・ヨナはソチ五輪を終えたことについて「気が楽になった。ショートプログラムもフリーもミスなく試合を言えることができて気分が良い」と現在の心境を語った。試合後は各メディアとのインタビューやドーピング検査により睡眠が十分に取れなかったというが、今は気持ちが楽になったことを強調した。

 連覇を逃し銀メダルを獲得したことには、「ほかの選手の演技はちゃんと見ていない。結果が変わることはない。何の未練もない。終わったので何も考えていない」とコメント。韓国で騒動になっている判定については、「いつも自分より周りが熱くなる。五輪は大きな舞台で、注目もたくさん浴びる。私は何の未練もない。終わったことに満足だし(演技が)上手くいったことにも満足している」と述べた。

 点数が予想より低いと思わなかったかと問われると「そうは思わない」、「金メダルを獲るためだけに出場したのではない」と淡々と述べた。
またバンクーバー五輪が(競技人生の)終わりだと思っており、ソチに向けた準備は辛かったが、今はそのような状況から抜け出せて「楽になった」とよろこんだ。

 韓国では連覇を期待されていたキム・ヨナだが、「五輪連覇の欲はなかった」とし、「銀メダルだったと泣くのはちょっと違うと思う」と淡々と語った。

 今後の人生設計については「まだ分からない」とコメント。IOC選手委員に出馬する計画は「もっと考えたい」と保留にした。

 ライバル関係にあった浅田真央に関する発言も続いた。「1番記憶に残るライバルは?」という質問には、「浅田真央」と明言し、「私たちほど常に比較され、試合をした選手はあまりいないと思う。10年以上に渡りライバルという状況の中で試合をしてきた」と振り返った。また浅田は自分とは異なり、ソチ五輪を最後に引退することはないだろうとし、「お疲れさまと言いたい」とねぎらった。

 最後に、プレッシャーと戦いながら浅田に対してどこのように感じていたのか問われると、「似たような状況だった。浅田は日本でもっとも注目を浴びるフィギュア選手で、私も韓国で1番注目を浴びた。似たような部分があったようだ。浅田の心情は理解できると思う。
浅田の演技は映像で見たが、彼女が涙ぐんだ時は私も泣きそうになった」と話した。(編集担当:新川悠)(写真は「CNSPHOTO」提供。撮影は2月19日、ソチ五輪のフィギュアスケート女子SP)


【関連記事】
韓国のアナウンサー、プーチン大統領に向けて怒りのツイート「ソチは五輪の歴史のスチ(恥)」
キム・ヨナが浅田の演技を見て・・・「真央が涙ぐんだ時、私も泣きそうになった」=韓国報道
金メダルのソトニコワ、公式プロフィールの尊敬する人物に浅田真央と安藤美姫=韓国
真央とヨナの「競演」を絶賛・・・「最も美しい対決」、「頂点に立ち続けた2人」=中国報道
【中国BBS】真央の得点が低すぎ! ソトニコワの得点が高すぎ!
編集部おすすめ