ソチ五輪のフィギュアスケート女子で、アデリナ・ソトニコワが金メダルを獲得したことについて、韓国スケート連盟は試合後、国際オリンピック委員会(IOC)および国際スケート連盟(ISU)に対し、判定の公正さを調査するよう要請した。(写真は「CNSPHOTO」提供)

 IOCは韓国側の要請に応じないとの声明を発表したものの、日本時間24日未明に閉幕したソチ五輪は、フィギュアスケート女子の採点をめぐって釈然としない気持ちを残す形となってしまった。


 韓国側の騒動は中国の簡易投稿サイト・微博を通して中国でも伝えられ、中国のネットユーザーからは、「韓国人はなぜこれほど面倒なのだ? 銀メダルでも金メダルでもやっぱり煩わしい」、「なんて恥知らずなのだろう」など、韓国が“判定の公正さを調査するよう要請したこと”を非難するコメントが大多数を占めた。

 だが、この種の抗議は今に始まったことではないためか、「韓国人は昔からこうだから慣れてしまった」、「抗議の申し出だけは最も速い国家だ」、など、もはや“慣れっこ”という中国人も多く、なかには「韓国人の恥知らずな様子を見るのが好き」というユーザーまでいた。

 4年後の2018年は韓国の平昌で冬季五輪が開催されるため、「次は韓国で開催だろ。韓国人はもっと酷いことをすると思うぞ」、「次回の冬季五輪でも不公平なことが起きると予見できる」など、韓国での開催に対する懸念を示す中国人ユーザーも見られた。

 韓国は12年のロンドン五輪の際にも、競泳男子400メートル自由形予選で失格となった韓国人選手について猛抗議を行い、同選手は最終的に銀メダルを獲得したという前例がある。このような抗議は、韓国の国際的なイメージを損なう行為であり、ソチ五輪でも抗議騒動を起こした韓国に、中国人ネットユーザーらも“うんざり”といった様子だった。(編集担当:畠山栄)


【関連記事】
韓国メディアが浅田真央の転倒を笑うロシア観衆を批判「マナーゼロ」、ネット上では「浅田がかわいそう」の声
キム・ヨナの発言中にソトニコワが退席、「マナーがなっていない!」の声=韓国報道
羽生結弦は「白鳥王子」、エキシビションでも中国ネットに喝采の声「優雅すぎる」=中国版ツイッター
【中国BBS】真央の得点が低すぎ! ソトニコワの得点が高すぎ!
【中国ブログ】恩返しなんてとんでもない! こちらこそ「真央ちゃん、ありがとう」
編集部おすすめ