中国共産党機関紙・人民日報は6月27日、「日本人はなぜハワイを好むのだろうか」と論じる記事を掲載、「ハワイの自然と共生する価値観や文化が日本人と共通しているからではないか」と報じた。

 記事は日本からハワイに行くより、グアムのほうがより近く、費用も安く済むと主張、さらにハワイには美しい海や豊富な自然があり、さらに思う存分ショッピングを満喫できることを挙げつつも、「こうした条件を持つ避暑地は決してハワイだけではないのに、それでも日本人はハワイが大好きなようだ」と論じた。


 さらに、周囲の日本人にハワイを好む理由について尋ねた結果、もっとも多く得た回答は「癒されるから」という内容だったことを紹介。「ならば、その癒やしとはハワイの何がもたらしているのだろうか」と疑問を呈しつつ、「ハワイの言葉が癒しのもとなのではないか」と推測した。

 記事は、「日本語は世界でも珍しい母音を中心に発音する言語であり、ハワイ語も同様だ」とし、基本的にローマ字読みに近い表記のハワイ語は日本人にとって発音が容易だと主張。日本語とハワイ語の共通点が日本人に親近感を抱かさせているのではないかとの見解を示した。

 さらに、ハワイの人びとの自然と共生する価値観や文化も、「日本人と共通している」とし、ウクレレの素朴な音と楽しげなフラダンスはハワイの文化を体現するものであり、こうした唯一無二の風情に日本人は癒やされるのであろうと伝えた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
【中国ブログ】客室乗務員が語る「乗客が日本人だと仕事が楽」
【台湾ブログ】秋葉原で「オタク文化」でなく「初恋気分」?
ご主人様、いらっしゃいませ!・・・「メイド歯科医院」、台湾でついに登場
韓国旅行の観光客「ショッピング調査」・・・日本人と中国人では、「買い物スポット」が異なっていた=中国メディア
韓国人旅行者が増えたら「コピノ」も急増?・・・「フィリピンで深刻化する問題」と米紙報道=韓国メディア
編集部おすすめ