2012年に4人のメンバーで結成したSpeXialだが、14年に3人が加わり7人組になった。台湾メディアの中国時報によると、25日のイベント会場でさらに3人の新メンバーの加入が発表され、10人編成になったという。
「日本でモデル活動をしていた風田は、189センチで22歳。中国語が話せないので夜中まで熱心に勉強している」毎日だそうだ。パフォーマンスのお披露目が期待されていた中、イベントステージでは日本で流行中の「壁ドンを披露。2000名のファンを沸かせた」そうだ。
中国時報は台湾のエンタメサイトによる若手スター人気投票の男性アイドル部門で、SpeXialの晨翔(チェンシャン/Simon)が「9万票余りを獲得し、(現在)トップにいる」ことも伝えた。3月に結果が出るが、晨翔がトップを守るのか注目が集まりそうだ。SpeXialは歌って踊って演技もできる10人が揃うイケメン・ユニットとして、活躍が期待される。日本人の風田が、海を越えた台湾でどのように成長していくのか日本からの関心も高まりそうだ。(編集担当:饒波貴子)
【関連記事】
【華流】ファンと一緒に飛輪海のユニット復活を願った、ケルビン
【華流】映画『ルパン三世』のジェリー・イェン、日本で活動広げる
【華流】ケン・チュウ涙!日本のファンミで芸能活動休止を発表
【華流】5歳の息子がいると告白したジロー、引退を検討中!?
【華流】ジョリン・ツァイ、日本の歌姫「安室奈美恵」とMV共演