ビートたけしは驚いた。中国人は驚かなかった。
「日本人が驚いたこと」を驚いた。5日に放送された「TVタックル特別編」(テレビ朝日系)だ。モデル、俳優、歌手として中国の芸能界の第一線で活躍するフービン(胡兵)さんのゴージャスな生活だ。中国版ツイッターの微博(ウェイボー)では、「当然のこと」との意見が支持されている。

 フービンさんは1971年2月14日生まれの44歳。出身地の杭州市で開催されたファッションショーにモデルとして出演したことがきっかけで、ルイ・ヴィトンが専属モデルに抜擢。その後、俳優や歌手など、活動分野を広げた。

 番組は、来日した中国人が家電製品などを猛烈な勢いで買う様子を紹介した上で、フービンさんを登場させた。高層マンション最上階フロア全部の700平方メートルというフービンさんの自宅や、総額2億元(38億7000万円)という衣服や靴なども示し、テロップでは「ケタ違いすぎる! 中国・本物の裕福層」と表現した。出演者全員が驚嘆したという。

 同番組が中国でも知られると、フービンさんはやや神経質になった。番組中で、フービンさんが「(来日して大量の買い物をする)そんな中国人を貧乏人と言う人物」と紹介されたからだ。
同胞を見下しているわけではないとしてフービンさん側は、「出演依頼時の内容と実際の番組が違っていた」、「(問題があると思われるシーンは出演の)後からつけ加えられたもの」などと説明し、番組制作側に説明を求めていることを明らかにした。

 またフービンさんは微博の自らのアカウントで、自宅内にある膨大な衣服類について「20年間、一生懸命に情熱をかけて仕事をしたことで、たくわえ続けた物」、「創造性を感じ、自ら称賛できるファッションアイテムを収集することは、私にとって自然なこと」、「私がフービンであることに変わりはありません。皆さんが(デビュー)当初から知っているフービンなのです」などと訴えた。

 これまでのところ、フービンさんに対する批判は、それほど目立たない。「全盛期を過ぎた芸能人が、外国では富豪として驚かれる」といった書き込みはあるが、ウェイボーで「いいね」を多く集めているのは「(ルックス抜群という)肉体的条件があり、懸命に仕事をしたからだよ」、「公明正大に奮闘して得た富だ。汚職をして得たわけじゃない。驚くことは何もない」といった意見だ。

==========
◆解説◆

 フービンさんのゴージャスな生活が日本で紹介されたのは、今回が初めてではない。2004年にもTBS系列で放送されたバラエティー番組が取り上げた。5日の「TVタックル特別編」が中国で注目されたのは、ビートたけしという、中国でも知名度が極めて高い芸能人が出演したことも、関係しているようだ。(編集担当:如月隼人)(写真はCNSPHOTO提供。フービンさん。
2014年9月20日撮影)


【関連記事】
「抗日ドラマは大嫌いだ」と中国軍元兵士・・・日本軍と戦った証言者!
「真実の愛」でホックが外れるブラジャーだって!?・・・日本の「ハイテク製品」に中国ネット民が大興奮!
芸人・パックン語録:「ラーメンは中国で生まれ、日本で育ち、アメリカで死んだ」・・・中国で「麺談義」始まる
日本人が発明した「内側が光るスカート」・・・中国ネット民が関心示す
「3秒でエビフライ」 日本の動画CMに中国人大ウケ!
編集部おすすめ