サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会が6月14日に開幕する。日本は6大会連続の本大会出場となったが、低迷を続けている中国サッカー代表はロシア大会には出場しない。


 中国メディアの快資訊はこのほど、W杯開幕が近づき、出場国である日本では代表候補が発表されるなど、着々と準備が進んでいることを紹介する一方、「こうした日本を見ていると、中国のサッカーファンは涙しか出てこない」と主張、日本と中国のサッカー代表はなぜこんなにも実力差があるのだろうかと嘆いている。

 記事は、日本に比べると中国のサッカー界には「解決すべき問題がたくさんある」としつつも、それらの問題は複雑すぎて容易に解決できないものだと指摘。具体的な言及はなかったが、選手育成のシステムやサッカー界にはびこる八百長問題を指していると見られる。

 続けて、日本と中国のサッカー代表の実力差は海外でプレーする選手の数を見れば容易に理解できるはずであり、中国がW杯に出場できない理由もよく分かるはずだと主張。5月30日に行われるガーナ戦に向けて発表された日本代表27人のうち、海外組は17人に達したと紹介し、これだけ多くの選手が海外でプレーしている日本が弱いわけがないと強調した。

 一方、中国代表に選ばれた選手のうち、海外でプレーしているのはわずか1人しかいないと指摘し、これではW杯出場権を獲得できるはずがないと指摘。中国代表がW杯に出場できるようになるには、海外で活躍できる選手を増やし、選手層をさらに厚くすることが求められていると論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
それって誤解じゃ・・・中国人には理解できない、日本の5つの怪現象=中国メディア
日本人が「恐ろしい」のは民度が高いからだけじゃない!本当の恐ろしさは別のところに・・・=中国
日本の「宇宙開発」を見くびってはならない! 日本が軽はずみな発言をするはずない=中国
日本人にとって土下座は日常茶飯事だと思ってた! まさか誤解だとは=中国メディア
日本は「まるで別の星から来た国」、中国人にここまで言わせるのは何か=中国メディア
編集部おすすめ