日本はアジアのなかでもいち早く先進国の仲間入りをし、西洋諸国と肩を並べた国といえるだろう。文化面では、歴史を見ると隋や唐の時代に中国から多大の影響を受けてきたが、近代においては西洋からの影響が大きい。
では、日本人自身は自分たちのことをアジアと西洋どちらに属していると感じているのだろうか。

 中国メディアの快資訊は26日、日本人は自分のことをアジア人だと思っているのか、それとも西洋人だと思っているのかと題する記事を掲載した。幾人かの日本人の高校生に意見を尋ねている。

 1人目の学生は、普通はみんな自分のことを「日本人として認識」していると回答したという。いわゆるアジア人だとも思っていないし、ましてや、西洋人だとは全く思っていないとしている。アジアは線引きした特定の場所を指しているに過ぎないという認識で、これは英国人にも通じると指摘したそうだ。英国人も自分を英国人だと思っており、ヨーロッパは線で引かれたある場所を指しているとしか思っていないからだという。

 別の回答者も、ほとんどの日本人は自分を「日本人だと思っている」と答えたそうだ。アジアの伝統は強いが西洋からも大きな影響を受けており、日本、アジア、西洋の3つが混ざり合い、これが日本にアイデンティティーを持たせ、国を強くしているとしている。

 さらに、別の意見としては、日本ではメディアによって「東アジアと西洋の中間点」という認識を植え付けられているというものがあったそうだ。アジアにも西洋にも根差しているという点ではシンガポールに似ているが、シンガポールと違うのは国の大きさ、影響力の大きさだと分析している。最後の学生は、話の流れによって答えは違うと回答している。
資本主義という意味では西洋寄りだが、地理的にはアジアに位置しているからだ。

 もっとも、ここで紹介されているのは一部の意見ではあるが、多くの日本人の持つ感覚を表していると言えるだろう。そもそも、日本がアジアの一部か西洋に属しているのかという疑問すらないのが普通で、この質問は、常にアジアや世界での立ち位置を気にしている中国ならではの発想なのかもしれない。また、中国がアジアをリードする国として日本を強く意識していることも感じられる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
中国人が日本で買った弁当の蓋を開け、「目を疑い、言葉を失った理由」=中国
日本代表はクリーンなのに・・・韓国はなぜ「ラフプレーが多いのか」=中国メディア
日本代表がコロンビアに勝利、韓国ではなぜか「恥辱」、「自尊心が傷ついた」=中国メディア
日本だって農薬を使っているのに! なぜ残留農薬が問題にならないの?=中国
その思考回路が理解不能・・・日本代表の勝利に、なぜ韓国人の「自尊心が傷つくのか」=中国
編集部おすすめ