記事はまず、日本人は国産車が好きだと紹介。このランキングも、上位はトヨタ・ホンダ・日産の3社で占められていた。「日本の自動車メーカーは技術、販売台数、品質のどれをとってもトップレベルで、有名な国内メーカーが軒を連ねているのだから、それも当然だ」と感心している。
日本の消費者は、どんな車種が好きなのだろうか。記事は、ランキング上位は「小型車ばかりだ」と指摘。中国で有名なトヨタ・カローラも、ホンダ・フィット、トヨタ・ヤリスも小型車だ。中国では極めて人気が高いトヨタ・アルファードは、日本では中国国内よりずっと安く買えるにも関わらず10位止まりで、中国ではなかなか手に入らない高級車のレクサスでさえ、やっと50位に入るほどだと伝えている。
このランキングから、日本人の小型車志向がはっきり分かると言えるだろう。しかも、上位50位以内はすべて国産車であり、これはランキング上位に海外メーカーが入る中国とは大きく異なっていると言えるだろう。もっとも、シェアは少ないとはいえ欧州車も日本の富裕層に人気が高く、高級車には欧州車が選ばれることが多く「二極化している」とも分析している。
「国産車を買うことが国のためになる」という考え方の強い中国では、国産車が多く流通している日本という国は目指すべき姿のようだ。記事は「日本は自動車製造でも、消費者の理性的な消費観念でも学ぶところがある」と締めくくっている。
【関連記事】
恐ろしい! 日本の「あの計画」が成功していたら「世界はひっくり返っていた」=中国
日本の工作機械なくして「中国は空母建造もままならない」と言われる理由
水道水を飲まない日本人に驚き! 「日本滞在中はホテルの水道水を持ち歩いていた」という声も
日本が戦後、ドイツのような「分割統治」を回避できた理由は=中国
日本が最強のステルス戦闘機「F22」を入手することはあり得るか=中国