土地の個人所有が認められていない中国。都市部では大多数の人がマンションなどの集合住宅で暮らしているが、中国では日本のマンションのようなベランダがない集合住宅も少なくない。ベランダがない場合、エアコンの室外機の設置場所は必然的にマンションの「外壁」となるが、中国では外壁に設置されたエアコン室外機の落下事故が少なからず発生していると言われる。
日本を訪れた中国人たちのなかには、日本のマンションや家屋では「外壁に室外機が設置されているケースが少ない」ことに気付く人もいるようだが、なぜ日本では外壁に室外機を設置しないのだろうか。記事はこの理由について、まず「日本は地震が多く、外壁から落下するリスクが高いからではないか」と考察し、落下事故が起きれば損害賠償などのリスクもあるため、日本では外壁に室外機を設置したがらないのではないかと主張した。
また、日本ではベランダがある集合住宅が多いため、ベランダならば室外機を設置しやすく、修理もしやすいと指摘。ベランダがある以上はわざわざ外壁に設置する必要などないのだと指摘した。また近年の集合住宅は室外機を設置するための専用スペースが最初からある場合もあって、やはり外壁に設置する必要がないことを紹介した。
記事は、「日本の住宅で外壁に室外機を設置しないのは、すべては安全を優先しているからだ」と強調しているが、確かに中国の住宅は住みやすさや維持管理、安全性を考えていないケースが多々見受けられるのも事実だ。中国の集合住宅では空き巣対策として窓に金属の格子が設置されているが、格子があったのでは火災時に逃げられないだろう。室外機の設置場所も含め、人びとの命を守る「安全性」を優先した作りにした方が良いのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
【関連記事】
これが日本との差だ! 中国企業ですら日本製品を選ぶ理由=中国
恐ろしい! 日本は「中国で軽視されがちなこと」を子どもにちゃんと教えていた
勝てるわけがなかった・・・日本が日清戦争に勝った理由=中国
世界はどう日本を見ているのか・・・中国人の見解
日本が強国となったのは近代じゃない! 「ずっと強国だったのだ」=中国