日本在住の中国人女性が紹介したのは「こたつ」だ。日本では定番の暖房器具だが、動画では「こたつ」がテーブルに布団をかけたもので、テーブルの裏に暖房機が付いていて強弱の調整ができると、その仕組みについて詳細に説明している。しかも、布団をとれば夏は普通のテーブルとして使用できると実用性が高いことを伝えた。
こたつの習慣がない中国人には「足を入れて暖を取るこたつは臭くならないのか」というのが非常に気になるようだ。それで動画ではこの疑問に答え、「日本人はなぜか足の臭い人が少ない」と紹介。「恐らく毎日お風呂に入り、靴下も毎日取り換えるからではないか」と推測している。中国では靴下を毎日取り換える習慣のない人が多いのは事実だ。
この動画を見た中国のネットユーザーは「こたつ」に興味津々のようで「電気代はどのくらいかかるのだろう。中国でも買えないかな」とのコメントが寄せられた。また、「クレヨンしんちゃんで見たことがある」、「ちびまる子ちゃんで見た」というユーザーもいて、アニメを通じて知っているという人も少なくないようだった。
このほか「中国でも南方にはあるよ。
【関連記事】
日本の業者が上海に建設したマンションが「違いすぎた」=中国
インドネシアが「これ以上ないほど親日」な理由、中国人には理解できない?
焼餃子にご飯という「日本式の中華」を食べた中国人はどんな反応を示した?
供給停止で日本に大打撃? 韓国に「そんな対抗措置」はない=中国
日本の宇宙開発が大きく前進、「中国は後れを取ったのか」