O型と聞くと、一般的におっとりしているとか、おおらかな性格といった印象ですよね。好きな男性がO型だったら、あなたはどのようにアプローチしますか?

そこで、血液型の専門家「ヒューマンサイエンスABOセンター」代表理事の市川千枝子さんに、O型男性の特徴や恋愛傾向、好きな人に対する脈あり・脈なし行動、落とす方法、血液型別の相性などを聞いてみました。


O型男性の性格と特徴

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


O型男性の特徴をひと言で表すと「生命力がある人」です。具体的には、生きるためにはどうしたらいいのか、生き抜くために必要な知恵や直感力を備えているということです。例えば、活動的な人だったら仲間を集めるとか、控えめな性格の人だったら引っ張ってくれる力のある人と仲良くなるといった、いい意味でのたくましさを持っています。

その他のO型男性の特徴は、
●目標や目的に対してストレートに挑む
●仲間意識が強い
●個性的
●自己表現が得意
といったものが挙げられます。

O型男性の魅力は、なんといっても温かさや人間味です。少々自己主張は強いけど、おおらかで人間味があって、どこか憎めない。そんなO型男性には、惹かれる人も多いでしょう。O型男性には、周りに活力を与えてくれるという一面も。グループにO型がいることで活気が生まれたり、士気が高まったりすることもあるんですよ。

O型男性の恋愛傾向

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


恋をするとストレートに愛情表現をする
O型男性は、恋をすると一直線です。この子と決めるとストレートにアタックします。ひと目ぼれをする人も多いようで、ボッと引火する炎のごとく、出会った瞬間に恋に落ちる人も少なくありません。


恋の炎に火が付くと、相手をストレートに追い求めることから、相手を振り向かせる能力は他の血液型に比べて比較的高いかもしれません。

ロマン主義と現実主義が共存
恋に落ちた相手には、ロマンチックな愛情表現や行動を惜しみなくすることができるのもO型男性の特徴の一つ。その半面、付き合いが進んでなれ合いが出てきたり、相手からのアプローチだったりすると、自分にとって得かどうかを無意識に判断するくらい現実的なところもあります。見る人によっては計算高く見えるところもあるかもしれません。

愛情と現実をはっきりと使い分けるため、相手との関係を見限るときは、意外とあっさりと別れを決めてしまうこともあります。

スキンシップや駆け引きが上手
甘えることや甘えさせること、スキンシップもごく自然に受け入れます。ベタベタすることも、されることも嫌いではありません。押したり、引いたりといった駆け引きも得意で、お互いの情熱を盛り上げることが上手ですね。やや独欲が強いところがあり、純粋に相手を求めるのがO型の恋愛傾向といえるでしょう。

O型男性が見せる脈あり・脈なし行動

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


こんな態度は好意の表れ!脈ありの場合
●スキンシップをしてくる

基本的にO型男性は、スキンシップが好きです。相手に興味を持っているなら、自然とスキンシップも増えてくるでしょう。O型男性のするスキンシップは、いやらしいものではなく、ごく自然。
O型が気軽にスキンシップしてくるなら、それは好意の表れです。

こんな態度はイマイチ?脈なしの場合
●言動に「興味がない」ことが表れている

脈なしの場合は、言動にはっきりと出てくるので分かりやすいでしょう。時には、無愛想になったり、無視したりすることも。
おおらかで親しみやすいO型ですが、初めての相手や未知のものに対する警戒心は強い方なので、初対面でのなれなれしい態度は控えるべき。一度悪い印象を与えると、挽回は難しい可能性が高いので気を付けましょう。

O型男性を落とす方法

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


それでは、O型男性の心をつかむには、どんなアプローチが効果的なのでしょうか?

●素直に率直に好意を伝える
●相手を立てる
●個性的であることをたたえる

O型男性に好意を持ったら「好きです」と素直に伝えましょう。ただし、O型男性は、自分は自己主張が強いのに相手にはそれを求めません。素直な人、謙遜する人が好きなO型男性には、自己PRは控えめにしながらも、正直な気持ちを伝えるのが成功のカギと言えるでしょう。

そして、こんな方法も効果的です。

●共通の体験をすること

O型男性は、共通の体験や同士感があると一気に距離が縮まりやすい傾向があります。つり橋効果ではないですが、一緒に初めてのことに挑戦するとか、ふたりで同じ体験をしたということにO型は弱いのです。一体感や思い出に残るような出来事が良い効果をもたらします。


それでは、O型男性にアプローチするときに「やってはいけないこと」はなんでしょうか?

●嫉妬心をあおること
●理屈攻めにすること
●自己PR

確かにライバルの存在は、闘争心を燃えさせることもありますが、O型男性に故意に嫉妬心をあおることは禁物。過去の恋人の話や他の男性の話題も、たとえ聞かれても控える方が無難です。また、O型は理屈抜きの裸の付き合いを好む傾向が強いので、理を正そうと理屈攻めにするのはNGです。

苦手なタイプとしては、次のような特徴が挙げられます。

●出しゃばりな人
●八方美人、調子のいい人

O型男性は、素直で、控えめな、割と古風な女性に憧れるらしく、出しゃばりな人や目立ちたがり屋の人は苦手なことが多いようです。O型は相手に自分の知識を教えることが好きなので、自分の言うことを素直に聞いてくれる女性が好きなのですね。また、仲間意識が強く、自分の仲間を大切にしない人、八方美人や調子のいい人は好みません。

【血液型別】O型男性との関係性と恋愛指南

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


A型×O型の関係性
A型は細かいことに気が付いたり、気配りしたりできるので、O型の欲していることがよく分かります。自分の足りないところをA型がフォローすることができるため、O型にとってはありがたい存在なのです。A型女性のしっかりしているところに、O型男性は安心感を覚えます。

O型にとってA型は心地よいですが、O型は細かいことに気が付かない場合が多いので、どんなにやっても伝わらない、返ってこないことがA型にはストレスになります。A型がただ我慢をするのではなく、思ったことをはっきり言ったり、自分の要望を上手に伝えていけば、ベストカップルになれます。


B型×O型の関係性
O型は個性的な人を好む傾向にあるので、B型の持つマイペースでユニークな言動を面白がり、興味を持つでしょう。O型はB型の褒められたいポイントや喜ぶツボを分かっているので、B型もO型と一緒にいると楽しいでしょう。

ただし、O型は独占欲が強い人が多いので、自由を好むB型がそれに耐えられないというケースもありそうです。

O型×O型の関係性
同じ血液型で自己主張したい者同士。何かと衝突の多い相性ですが、年齢が離れていたり、キャリアが違ったり、全く異なる業種だったりするとうまくいくことも多いです。

O型男性を落とすために効果的な共通体験も、O型とO型同士が一番効果を発揮します。強い同士感が生まれ、恋に発展する可能性が高いでしょう。

付き合い始めてからは、ケンカが多いカップルになる可能性もあるので、お互いに衝突を避けるための工夫が必要かもしれません。

AB型×O型の関係性
AB型とO型は、血液型による性質や特徴が最も対照的。O型にとって、A型とB型の2つの血液型を備えるAB型は、多面的で神秘的で知的なイメージなのです。O型はAB型に憧れを抱くことが多いようです。AB型もおおらかなO型に好意を抱きやすく、お互いに自分にない部分に惹かれ合いやすいでしょう。


お互いの違いを理解し合えば、いつまでも熱々の仲の良いカップルになると思います。

O型男性と上手に付き合おう!

O型男性の攻略法! 恋愛傾向や血液型による女性との相性は?


おおらかで、温かくて、人間味があって……。人の良さが前面に出ている、愛すべき人といった印象のO型男性。

血液型による特徴や恋愛傾向を知っていると、恋愛もスムーズにいきそうですよね。気になる男性がO型と分かったら、ぜひこの記事のアプローチ方法や自分との相性を参考にしてみてくださいね!

取材・文/坂田圭永

【監修】
市川千枝子さん
一般社団法人「ヒューマンサイエンスABOセンター」代表理事、研究員。統計調査や科学的視点から血液型と気質の関係性を研究。現在の日本中に広がっている血液型情報の礎を作った「血液型人間学」のパイオニア、能見正比古の研究を継承している。
公式サイト:https://www.human-abo.org/
編集部おすすめ