11月20日、大人気インフルエンサー「しなこ」プロデュースの「しなこのシャンメリー」がキャンディー・ア・ゴー・ゴー原宿本店(東京都渋谷区)で先行発売された。
これまで数々の「しなこ」プロデュース品を手掛けてきたキャンディー・ア・ゴー・ゴーが全国シャンメリー協同組合にシャンメリーの製造委託を依頼し同組合会員企業数社が請け負った。
キャンディー・ア・ゴー・ゴーは原宿本店で販売するほか、大手量販店やアミューズメント施設、バラエティショップなどに卸す。卸売先では11月下旬をめどに販売される。
「しなこボンボン」 「しなこ」は、独自の視点で日常を楽しく切り取り、若者のカルチャーアイコンとして広く認知された点が高く評価され「TikTok上半期トレンド大賞2025」ブレイクスルー部門賞を受賞。
今年1月に発売開始された「しなこ」プロデュース菓子「しなこボンボン」は大ヒットとなり、好評につき第2弾も発売された。
特に幼児や小学生から人気なことから、今回、「しなこのシャンメリー」を通じてシャンメリーの価値をシャンメリーの飲用者である子どもたちに直接訴求できる可能性がある。
「原宿からシャンメリーを発信して、昔飲まれたことのある親御さんにはシャンメリーの価値を再認識していただき、お子様には飲料で唯一『ポン』と開栓音がすることやワクワク感を体験していただきたい」(全国シャンメリー協同組合)と期待を寄せる。
ギフトボックスには、ミックスフルーツ風味のシャンメリーのほか「しなこ」描きおろしイラストのグラスとアクリルチャームを詰め合わせている。
「しなこのシャンメリー ピンク」は、透明感のあるデザインボトルが特徴。「しなこのシャンメリー ブルー」には「しなこ」デザインの再剥離シール計4種類のうち1種類がランダムに付いている。
クリスマス以外のシーンでの販売機会の可能性も見出す。
「入学・卒業シーズンのお祝いとしてもギフトボックスを活用していきたい」との青写真を描く。
「しなこのシャンメリー」誕生は、キャンディー・ア・ゴー・ゴーの落合琢社長がシャンメリーの販促イベントでシャンメリーの魅力に触れ、子どものために大量に購入したことが発端という。

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)







![NHKラジオ ラジオビジネス英語 2024年 9月号 [雑誌] (NHKテキスト)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ku32P5LhL._SL500_.jpg)
