味の素Cookdoの『香味ペースト』は、これ1本で本格的な中華の味付けが出来る。香味野菜や香辛料はもちろん、塩もコショウもいらない。

味の素『香味ペースト』は2011年8月に発売。いわゆる「半練り中華だし」と呼ばれるもので、発売以来順調に売り上げを伸ばしている。今回は、中華料理店で人気のある醤油味を開発。

醤油味に必要なオイスターソース、醤油、鶏だし、野菜のだし、砂糖などをバランスよく配合。さらに味の素独自の素材である肉のだし成分によって味の厚み・コク・風味をアップさせている。
公式ブランドサイトには、さまざまなレシピが紹介されている。そのレシピを参考に、醤油味の焼きうどんを作ってみることにした。

中華鍋に油をひき、きゃべつ、豚バラ肉を炒め、うどんを加える。

ここで香味ペーストの出番。

チューブという形もワンハンドで使えて、とても便利。素材との馴染みもよく、間違いない美味しさ! 日本人の好きな醤油味で、旨味とコクがある。

炒め物やスープの場合の使用量の目安は1周。わかめスープに使用してみると、醤油ベースなので色は黒っぽくなったが、こちらも美味。そのまま中華麺を加えて、ラーメンにしても良いくらいだ。また、中華料理だけでなく、焼きおにぎりやかぼちゃの煮物の味付けなどにも、幅広く自由に使えるのがいいところ。いつもの味付けに物足りなさを感じた時に、量を加減して加えても良い。

香味ペーストには、今回ご紹介した<醤油味>のほかに<塩>と<辛>がある。料理の味付けがなかなか決まらない人は1度使ってみるといいかもしれない。
2014年8月22日(金)より全国で発売中。小売平均価格は380円前後。

Cookdo『香味ペースト』では、現在CMで起用しているHey!Say!JUMP山田涼介さんのオリジナルクオカードが当たるプレゼントキャンペーンを実施している。3種類の香味ペーストいずれかを含むお買い上げレシートで応募が可能。
締切は2014年10月15日(水)当日消印有効。