『セブンプレミアム』は、お手頃価格設定がうれしいプライベートブランド(PBとも呼ばれる専売品シリーズ)。セブン-イレブンだけでなくイトーヨーカドーなどのスーパーでも入手可能なので、より広い層にアピールする品揃えとなっている。
今回は2021年7月25日付『セブンプレミアムの新商品』の話題作を紹介したい。
【セブンプレミアム ゴールド編】
■山頭火 旭川とんこつ塩

131g・300円・2021年7月12日リニューアル発売
セブンプレミアムゴールドシリーズ「山頭火」のカップ麺。魚介の香りと旨みが強い、上品でコクのあるクリーミーな豚骨スープと、歯切れがよくスープなじみのよい麺が合わさり、食べ応えのある一杯となっている。名店の味を手軽に楽しんでみて。
【セブンプレミアム編】
■黄色い白くまバー(アイス)

55ml×5本入・321円・2021年7月12日発売
練乳バナナアイスにマンゴー、黄桃の2種類の果肉を混ぜ込んだアイスバー。家族や仲間と楽しめる5本入。果肉の食感が味わえる。
販売店舗■セブン‐イレブンやイトーヨーカドー等(一部店舗を除く)
■一風堂 とんこつまぜそば

170g・246円・2021年07月19日リニューアル発売
夏限定メニュー登場!ラードと黒酢を使用することで濃厚でコクがあり、最後まで飽きずに食べられるとんこつたれに、「ザクザクット!6種の大粒かさねふりかけ」がアクセントになっている。
■キャラメルスナック

80g・108円・2021年7月12日リニューアル発売
濃厚でコクのあるグラスフェッドバターと練乳を使用した、深みのある上品な甘さのキャラメルスナック。ふんわりとした食感と優しいキャラメルの甘み、香りが楽しめる。
■オマール海老のビスク

200g・321円・2021年7月12日リニューアル発売
電子レンジで手軽に温めて食べられるオマール海老のビスク。24時間かけて低温で抽出したエビオイルを配合した濃厚なオマール海老ソースに、じっくりと炒めたすりおろし野菜の甘みをスープに溶け込ませた旨みがたっぷりで、食べ応えのあるスープ。
海老の風味と旨みを存分に楽しめる。
■くるみもち

1個・127円・2021年7月12日発売
香ばしい焙煎くるみをたっぷりと練りこんだ餅菓子。香りと食感を追求し、焙煎時間やくるみのサイズにもこだわりった。コシのあるお餅に「濃厚生引きたまり醤油」を使用することで醤油風味に仕上げた。ゴロゴロとしたくるみともっちりしたお餅が、お茶うけにはもちろん、小腹満たしにもちょうどいい。
販売店舗■セブン‐イレブンやイトーヨーカドー等(一部店舗を除く)
■ミルク蒸しぱん

1個入・95円・2021年7月12日発売
生クリームを使用したコクのあるミルク蒸しパン。しっとり、口どけの良い食感で、夏の暑い時には冷やして楽しむのもおすすめ。コーヒーや紅茶と一緒に、おやつ小腹満たしに。
販売店舗■セブン‐イレブンやイトーヨーカドー等(一部店舗を除く)
■こだわりの柿ピー

6袋入・321円・2021年7月12日リニューアル発売
バタピーの香ばしい風味と柿の種のカリッとした食感が楽しめる、おつまみに便利な食べきりサイズの6袋入り柿ピー。
■こだわりの柿ピーわさび

72g・138円・2021年7月12日リニューアル発売
香ばしく仕上げた粒ぞろいの大粒ピーナッツと、安曇野大王わさび農場のわさびから作った粉末わさびを使った、わさびのツンとした辛みが爽やかに広がる柿の種を組み合わせた。粒ぞろいの大粒種落花生を使用。便利なチャック付でおやつやおつまみにぴったり。
■国産さんま蒲焼

100g・192円・2021年7月12日リニューアル発売
国産さんまの蒲焼が気軽に味わえる缶詰。蒲焼本来の香ばしさとたっぷり絡んだタレが、おつまみやおかずはもちろんのこと、買い置きにも便利。
■8品目の浅漬

100g・213円・2021年7月12日発売
8品目の野菜を使用したサラダ感覚の浅漬け。シンプルな塩味で素材のおいしさを引き出した。野菜の彩りとそれぞれの食感の違いが楽しめる。
販売店舗■セブン‐イレブンやイトーヨーカドー等(一部店舗を除く)
■えんどう豆スナック

70g・108円・2021年7月12日リニューアル発売
素材のおいしさを楽しめる、ひと口サイズのノンフライえんどう豆スナック菓子。2種類のえんどう豆を使用し、えんどう豆本来の味わいが楽しめる。
■【セブンプレミアムはどこで買える?】
セブン&アイグループの店舗(セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、西武そごう、ザ・ガーデン 自由が丘、アカチャンホンポ、デニーズ)およびネット通販で購入可能(店舗により取扱商品が異なる)。
※価格はすべて税込価格です。
編集部おすすめ