最近ヴィーガン生活を始めた友人に「大好きだったカレーやラーメンは食べなくなったの?」と聞いて返ってきたのは「ヴィーガンの人向けのカレーやラーメンもあるんだよ!」という意外な言葉。そこで早速記者が覗いてみたのが、神戸製菓が運営するYahoo!オンラインショップ『rocoya shop』だ。
■品ぞろえがたくさん!「rocoya shop」がすすめるヴィーガン対応食品
神戸製菓(兵庫県)が運営するのは、美味しさと健康を両立させる食のオンラインショップ『rocoya shop』だ。

多彩な品ぞろえとともに驚くのは、ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証マークを取得している商品がたくさんあること。美味しくヴィーガンデビューしたい記者のような人にも魅力的だ。

こちらは、野菜や豆を有機ヴィーガンカレールゥで煮込んだ本格カレー。動物性原料はもちろん不使用。甘味料には有機ココナッツシュガーを使用し、素材本来の優しい味を引き出している。

ヴィーガンラーメン&焼きそばは、野菜や昆布のエキスで旨味を表現。麺は稲庭うどんの匠が試行錯誤を重ね生み出した有機ノンフライ麺を使用。インスタントカップ麺なのにヴィーガン対応なの!? そんな意外性も話題の商品だ。
■ヴィーガン食ってこんなに美味しい!

まずは『オーガニック ヴィーガンレトルトカレー 野菜 180g』(価格 税込605円・発売中)からためしてみよう。

パウチのまま湯せんで温めるだけ。

ひと口食べると、野菜の旨味とスパイスの豊かな香りが最高! コクがすごい!

市販のレトルトカレーというとポークやチキンのブイヨンが入っているイメージだが…動物性原料を使わなくてもこんなに美味しくなるの!? トマトペーストの酸味も爽やかで、脂っぽさがないからいくらでも食べられる。

お次は『有機ヴィーガン焼きそば』(101g(めん70g、ソース30g、かやく1g)・価格 税込540円・発売中)。日本で初めて有機JAS認証を取得したカップ焼きそばだ。

作り方は一般的なカップ焼きそばと同じ。見た目はソースの色味がやや薄くお上品な感じだ。味は果たして…!?

なるほど、これは新しい。ノンフライ麺だからソースのベタベタ感がなく、麺自体にしっかり味が染み込んでいる。記者の感覚ではビーフンに近いようなイメージだ。それでいて食欲をそそる香ばしさは十分。トマトの酸味が引き立つ洋の雰囲気も◎。

いつもの焼きそばと思って食べるとちょっと優しい味かな…? 最初は正直そう感じたが、麺にしっかり弾力があるので食べごたえは十分。

『オーガニック ヴィーガンレトルトカレー 豆 180g』(価格 税込605円・発売中)は3種類の豆の食感がたまらない。『有機ヴィーガン醤油ラーメン』(81g(めん50g、スープ30g、かやく1g)・価格 税込497円・発売中)も、コシのある麺とコク深い醤油スープがとっても美味しかった。
■お気に入りを「rocoya shop」で見つけよう!

今回、ためしてみたカレーや焼きそば以外にもたくさんの種類がラインナップされている『rocoya shop』。
気になった人は、是非一度覗いてみて!