お腹や足元といった部分的な冷え対策には、エアコンよりも湯たんぽの方が経済的だ。『melket(メルケット) アニマル湯たんぽ』は、思わず抱きしめたくなるような柴犬型の蓄熱式湯たんぽ。
■使い勝手も考えられたキュートな湯たんぽ

株式会社GDT(埼玉県)は、生活家電や医療機器などの商品企画・ECサイト販売・マーケティング支援事業を手掛ける会社。
同社がこの秋冬に一押しするのが、『melket(メルケット) アニマル湯たんぽ』(全2色・希望小売価格 税込2,980円・発売中)だ。
今年のAmazonブラックフライデーでは通常よりお得に購入できるとのこと。(11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分まで・先行セール:11月22日(水)0時から11月23日(木)23時59分まで)
繰り返し使える蓄熱式の湯たんぽで、カバーはかわいい柴犬のデザイン。カラーは、ベージュ(茶しば)・ブラック(黒しば)の2種類から選べる。

蓄熱時間は約15分と短時間ながら2~6時間温かさが持続し、蓄熱さえ終われば移動してどこでも好きな場所で使用が可能だ。

手触りにこだわったカバーは丸洗い(※1)が可能で衛生的。また、気持ちの良い手触りを長く楽しめるよう、洗濯してもヘタりにくい生地が使われている。
(※1)洗濯する際はネット、カバーに入れてください。
■短い蓄熱時間で長くポカポカ状態が続く

本体には水が入っており、ぽよぽよとした触り心地。

白くて丸い部分のフタをスライドすると、蓄熱用接続口が出てくる。

この蓄熱用接続口に、蓄熱用電源ケーブルのプラグをしっかりと挿し込もう。

他のことをしていると15分なんてあっという間なので、そんなに温かくなっていないのでは? と思いつつ触ってみると…ビックリする位、十分に温まっていた! 65℃ほどになるとの情報通り、本体のままだとちょっと熱いくらいだ。カバーに入れることで心地よい温かさになった。
■キュートな柴犬が優しく温めてくれる

この商品の大きな魅力となっているのが、このカバーのかわいさと気持ちよさ。目を閉じた柴犬の穏やかな顔はもちろん、立体的に作られた口元やちょこんと付いた前足、肉球の刺繍がたまらなくかわいい! しかも、なめらかな手触りのもふもふの生地でできていて、思わずギュッと抱きしめたくなるデザインなのだ。

お腹の前で抱いていると、じわーっと徐々に温かくなってくる。このじんわりとした優しい温かさは、湯たんぽならでは。絶妙に心地よい温かさが続くので眠くなってしまったほど。

お腹の前で抱く意外に、クッション代わりにして腰を温めたり、枕にして首を温める使い方も可能。あんかとして布団の中に入れ、足元の冷え対策にもおすすめだ。夜寝る前に布団の中に入れて使ってみたところ、朝方まで温かさが続いていた! 湯たんぽとしての性能は十分。蓄熱にも手間を感じず、快適に日常使いできる商品だと感じた。

パッケージもリラックス感たっぷりのかわいいデザインなので、プレゼントにもぴったり。自分へのご褒美・友達へのクリスマスプレゼント・年末年始のイベントの景品にいかがだろうか。
『melket(メルケット) アニマル湯たんぽ』下記ECサイトで購入できる。
楽天
Yahoo
Q10
(Amazonブラックフライデー:2023年11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分まで・先行セール:2023年11月22日(水)0時から11月23日(木)23時59分まで ※出品は予告なく変更または売切れとなる可能性がありますので、ご容赦ください。)
株式会社GDTのコーポレートサイトはこちら