韓国人男性は日本人女性から見ると「連絡がマメ」「愛情表現が多い」など、積極的なコミュニケーションが魅力に映ることは、よく知られています。ですが、身近な日本人よりわざわざ遠くの韓国人を選ぶのには、さらに深い理由がありそうです。
今回は、韓国人との恋愛経験があるれなさん(35)に、コストをかけてでも韓国人を選びたくなってしまう恋愛を選ぶ理由を伺いました。
将来の話をフランクにしてくれる韓国人男性
ーー韓国人男性との恋愛を魅力的に感じる女性は多いですが、簡単には会えませんし、お金だってそれなりにかかるはずです。わざわざコストをかけてまで恋愛したいと思うのは、なぜなのでしょうか。れなさん:時間やお金をかける価値があると感じさせてくれるからだと、私は思います。私は今まで3人の韓国人とお付き合いしましたが、全員に共通して言えるのは「将来の話をわりとフランクにできる」ということです。
ーーたとえば、どんなことでしょうか?
れなさん:日本人なら「将来一緒に住めたらいいね」くらいに留める話題でも、私がお付き合いしてきた人たちはみんな「将来は不労所得で、気ままに韓国と日本を行き来してきみには不自由をさせないよ」レベルのことを言えてしまうんです。
カップルが長くお付き合いすれば、自然と将来のことを意識しますよね。でも、お互いが結婚を急いでいない限り、一緒に住む話や具体的な話ってなかなか勇気がいると思うんです。重い話ですし、できない約束はしないという感覚があります。
韓国人の方々にも、恋人同士でしやすい話・しにくい話の線引きはありますが、日本人よりも話せる話題が多いと感じます。
交際初日に「クレジットカードを渡してきた」
ーーかなり具体的かつ夢のある提案をされるのですね!そのような話は、付き合ってどれくらい経ったタイミングでされるのでしょうか。れなさん:私は付き合って数ヶ月ほどで言われました(笑)言葉だけじゃなくて行動も伴うので、大事にされてると感じやすいのかもしれません。
彼らは日本人よりもパスポート所持率が高く、日本旅行くらいはしょっちゅう来ます。3か月に1回会えれば、日本人同士の遠距離恋愛のデート頻度と大体同じくらいじゃないでしょうか。
彼らは「頻繁に会いたい」「愛されてると実感したい」と感じる日本人女性にちょうどフィットする国民性なんだと思います。
ちなみに、私の元彼には付き合って1日目に「好きに使っていいから」とクレジットカードを渡してくれる人もいました。日本人とのお付き合いでは考えられない出来事でしたので驚きましたし、お断りしました。
ーー初日にカードとは、なかなか大胆な行動ですね!
“初日カード男”が隠していたこと

この話にはオチがあって、よくよく話を聞いてみると彼の月の手取りは23万円。
ーー23万!それって、自分一人分の生活費ですよね?
れなさん:30代で、このくらいです。しかも、いざ一緒に過ごしてみるとかなりケチを強いられました。釣った魚に餌をやるお金もない状況ですからね。その方とは早々にお別れしましたね(笑)
ほかにも、将来子どもに付ける名前や、同棲したらこんなペットを飼いたい、テレビの大きさはこれくらいで…みたいな話は、結婚を本気で意識してない段階でもそれなりにできちゃうんです。あまりに具体的な話をしっかり目を見てしてくれるので、それくらい覚悟があるんだと思ってました。
ーー将来の話を男性側からしてくれるだけで、女性側が安心してしまうのも分かります。
れなさん:それで中身が伴っていればいいのですが、蓋を開けてみたらお金のない人だった、結婚をそれほど意識していなかった、みたいなパターンは周りにも多いです。
アラサーの友人は、日韓カップルとして3年の交際期間を経て結婚予定でした。が、最後の最後に一回り以上年上の韓国人彼氏から「実は、まだ子どもを持つ自信がない」と告げられ破局しましたね。
友人は付き合った当初から子どもがほしいことを相手に共有し、子どもの名前や教育方針についても話し合っていたそうで…混乱してましたし、ショックも大きかったみたいです。
理想と現実のギャップに耐えきれず破局してしまうカップルも
ーー理想を大きく語ってしまうのは、どういう考えからなのでしょうか。自分を信頼してほしいからとか、見栄を張りたいから、くらいしか思い浮かばないのですが…れなさん:もちろん、彼らも嘘をついているわけではないんです。例えるなら、高校生カップルが口にする「将来結婚しよう!」みたいな純粋さというか…まっすぐな心からの発言に感じられます。
しかも、韓国ドラマのような自然さで言ってくるので、とくに疑問にも思いませんし。そのまま上手くいくカップルもいれば、理想と現実のギャップに耐えきれず破局してしまうカップルもいるでしょうね。
ーー韓国人男性の優しさは「レディファースト」のようなざっくりした文脈で語られることが多いですが、紐解くと「真剣さ」を伝えるのが上手なことが分かりました。一方で、思い違いで期待を裏切られるパターンもあるのですね。中身のない口車に乗せられる人が、あまり増えないことを祈るばかりです。
【キムまる子】
OLを辞めて韓国留学を経験。アラサーならではの恋愛やお悩みをシェアするライター。韓国文化と恋愛についての記事を中心に執筆中。趣味はひとり酒。