YouTubeで日々、恋愛心理を中心とした男女の恋愛観に関する情報発信をしています、結婚相談所「エースブライダル」主宰の関口美奈子です。
これまでに3万人以上の男性と向き合ってきた私の実体験と男女の心理に関する研究データから、リアルで実用的な情報をお伝えしたいと思います。
心に残るのは日常の中での“気配り”
恋愛において、派手なジェスチャーや高価なプレゼントよりも心に残るのは、日常の中で自然と示される“気配り”です。特に大人の恋愛では、相手への思いやりが形となって表れる瞬間が、関係を深める重要な要素となります。女性は言葉だけでなく、行動や態度から男性の本質を見抜くものです。
今回は、さりげなく実践できる「大人の気配り」について、具体的な例とともにご紹介します。
①先回りの心遣い

ポイントは、相手に「してあげている」という態度を見せないこと。自然な会話の流れの中で提案し、相手の反応に合わせて対応することが大切です。
また、何気なく扉を開けたり、飲み物の残量に気を配ったりするなど、日常のちょっとした場面でも先回りの心遣いを示すことができます。こういった小さな行動が積み重なり、「この人といると安心できる」という印象につながります。
②細部への配慮
デートの計画を立てる際、女性の好みや体調、天候などを考慮することは、あなたの誠実さを示します。「前回和食が好きとおっしゃっていたので、評判の良い日本料理店を予約しました。もし今日の気分に合わなければ、近くに別のお店もありますよ」といった気遣いは、女性に「私のことをしっかり覚えてくれている」という安心感を与えます。また、メールや電話での約束事は必ずメモを取るなど、約束を大切にする姿勢も信頼関係を築く上で重要です。「先日お話しされていた展覧会、来週からだそうですね。
③言葉にならない気持ちへの配慮

また、悩みを打ち明けられた時には、すぐに解決策を提示するのではなく、「それは大変でしたね。もう少し詳しく聞かせてもらえますか?」と、まずは共感の姿勢を示しましょう。
女性は「察する力」を持つ男性に、安心感と尊重されていることを実感するものです。
④自立を尊重する気配り
大人の関係では、お互いの自立を尊重することも重要な気配りです。「いつも頑張っていますね。たまには自分のために時間を使うことも大切ですよ」と、相手のプライベートな時間や趣味を尊重する姿勢を示しましょう。例えば、仕事で成功した時には「素晴らしいですね。あなたの努力が実を結んだんですね」と、相手の能力を認める言葉をかけることも、大人の気配りの1つです。
「あなたのやり方を尊重しています」という態度は、関係の中で安心感を生み出します。
⑤継続的な小さな心遣い

メッセージを送る際も、「昨日はゆっくり休めましたか?」といった、相手の状況を気にかける一言を添えるだけで印象が変わります。
また、特別な日だけでなく、普段の会話の中で「この前の話、考えていたのですが……」と、以前の会話を覚えていることを示したり、「この記事を読んで、あなたが興味を持ちそうだと思いました」と、相手の趣味や関心事を日頃から気にかけていることを伝えると良いでしょう。
相手が心地よく、自分らしく過ごせるための環境づくり
“大人の気配り”は、相手をコントロールしたり、自分の存在をアピールしたりするためのものではありません。相手が心地よく、自分らしく過ごせるための環境づくりと考えましょう。形だけの気配りではなく、相手への真摯な関心と思いやりから生まれる自然な行動こそが、女性の心に響くのです。
気配りは決して演技ではなく、日々の積み重ねによって自然と身につくものです。
―[恋愛コーチ・関口美奈子]―
【関口美奈子】
恋愛コーチ。結婚相談所「エースブライダル」主宰。メンズ化粧品「ISIKI」開発ディレクター。