―[ファストファッション、全部買ってみた]―

 ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。

おじさんが買うべきアイテムは決まっている!

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&G...の画像はこちら >>
 今回はユニクロとGUの新作からおじさん世代が買うべきなオススメアイテムを5点紹介します。

 威厳と大人っぽさを演出したいおじさん世代にとって、トレンドだとしても若すぎるアイテムは逆効果。イタイ大人とは思われたくないですよね。

 家族や友人、恋人、職場の人など周囲から好印象を確実に獲得できるアイテムを厳選したので、ぜひこの機会にこの記事を参考に今後のお買い物に役立ててみてください。

 今回、紹介するのは以下の5アイテムです。

・ユニクロ/フランネルチェックシャツ 3990円
・ユニクロ/ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター 3990円
・GU/ミラノリブポロカーディガン 2990円
・ユニクロ/ブラッシュドジャージージャケット/ヘリンボーン 6990円
・ユニクロJWA/ストレートジーンズ 4990円

▼ユニクロ/フランネルチェックシャツ

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
フランネルチェックシャツ
 まずは紹介するのはユニクロのフランネルチェックシャツ。今年はクラシカルトレンドが流れとして大きく、シャツというアイテム自体に再び光が当たっています。

 その中でもおじさん世代が違和感なく取り入れられるのがチェック柄です。

 ただし、柄をくっきり見せると一気にカジュアルになってしまうので注意。起毛によって輪郭がやわらぐフランネルが特にオススメです。

約4000円とは思えない質感

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
フランネルチェックシャツ
 色がぼやけることで派手さが抑えられ、実はかなり合わせやすくオシャレに見せやすいアイテムになっています。無地シャツをすでに持っている人も次の一歩として最適。

 ユニクロは素材感がかなりよく、約4000円とは思えない質感です。レギュラーカラーにプラケットフロントという王道の作りで、胸ポケットの柄合わせもきちんと揃い、裾はオーセンティックなラウンドカット。

 背面はサイドプリーツで可動域を確保しています。
コットン100%で厚すぎず薄すぎずの中肉、柔らかな肌触り。定番ゆえにスルーしがちですが、今季はダークホースとして強く推せる一枚です。

▼ユニクロ/ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター
 次に紹介するのはユニクロのミラノリブ クルーネックセーター。

 ニットはロンTやスウェットに比べて大人っぽさを足してくれる、おじさん世代と相性の良いアイテムです。

 ただし、ニットの弱点が2つあります。ひとつは裾リブ。動くうちに裾が上がってお腹がぽっこり見えがち。もうひとつは洗濯不可能などケアのしづらさ。今回の一枚はその両方をクリアしています。

家庭洗濯が可能で劣化も遅い

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター
 シルエットはストンと落ち、裾の締まりが強すぎないから体型を拾いにくい。しかも、家庭洗濯が可能で劣化も遅い。

 素材はコットン・ポリエステル・レーヨンの混紡で安っぽさがありません。しかも、ミラノリブ特有のハリがシルエットを綺麗に見せてくれます。

 取り回しやすく、上品な印象をアップさせてくれるオススメアイテムです。


▼GU/ミラノリブポロカーディガン

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ミラノリブポロカーディガン
 次に紹介するのはGUのミラノリブ ポロカーディガン。

 この手のカーディガンに襟を載せたポロカーディガンは昨秋冬から一気に市民権を得たトレンドアイテム。

 気温調節がしやすいカーディガンの利便性に、襟のきちんと感が加わっているのが特徴。大人っぽさが重要なおじさん世代にこそ刺さります。

約3000円とは思えない肉感と風合い

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ミラノリブポロカーディガン
 素材はユニクロ同様ミラノリブでハリがあり、ぽっこり見えの心配はありません。

 ポリエステル・レーヨン・ナイロンの混紡で約3000円とは思えない肉感と風合い。

 よりトレンド寄りならこちら、よりベーシックにいくなら前述のクルーネックという選び方がオススメです。

▼ユニクロ/ブラッシュドジャージージャケット/ヘリンボーン

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ブラッシュドジャージージャケット/ヘリンボーン
 次に紹介するのはユニクロのブラッシュドジャージー ジャケット。ヘリンボーン柄のカジュアルジャケットです。

 クラシカルトレンドの現在、ジャケットはまさに旬なアイテム。とはいえ、ビジネス用のジャケットはNGです。

 しっかり街着用としてカジュアルな要素がないと浮いてしまうもの。こちらは街着仕様としてパッチポケット、背面はセンターベント、フロントは2ボタン。仕事帰りには見られないジャケットになっています。


街着用のジャケットとして抜群の出来

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ブラッシュドジャージージャケット/ヘリンボーン
 素材はポリエステル×コットンで、ほんのり起毛感のある生地感。

 ラペルが薄く、ペラつくと全体が安っぽく見えますが、こちらは肉厚に作られているので面構えもバッチリ。

 街着用のジャケットとして抜群の出来です。

▼ユニクロJWA/ストレートジーンズ

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ストレートジーンズ
 最後に紹介するのはユニクロ&JW ANDERSONのストレートジーンズ。

 デザインは一般的なジーンズの作り。5ポケットや割縫いなどオーセンティックなディテールです。ユニクロのデニムはレベルが高いということは有名ですが、素材だけでなくて加工感も抜群。風合いに文句を言う人はいないでしょう。

 しかも、コラボラインなのでシルエットもきれい。ユニクロのメンズのパンはシルエットがベーシックすぎて使いにくいものが多くありますが、コラボラインはしっかりとトレンドライクに作ってくれています。

現在のジーンズのトレンドシルエット

「何を着ていいかわからない中年男性」が選ぶべき“ユニクロ&GU”最新5アイテム
ストレートジーンズ
 少しでも時代遅れのパンツのシルエットを履いてるとそれだけで一昔前な印象になりやすいもの。そんな印象を防いでくれるジーンズになっています。

 いわゆるバギーストレートシルエットという、丈が長めなストレートシルエットです。現在のジーンズのトレンドシルエットのひとつがこの形。

 ダサく見えないジーンズとしてオススメです。


取り入れると間違いなく周囲からの印象がアップ

 今回、紹介したのは以下の5アイテムです。

・ユニクロ/フランネルチェックシャツ
・ユニクロ/ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーター
・GU/ミラノリブポロカーディガン
・ユニクロ/ブラッシュドジャージージャケット/ヘリンボーン
・ユニクロJWA/ストレートジーンズ


フランネルチェックシャツはカジュアルになりすぎないチェックシャツがほしい方にオススメ、ウォッシャブルミラノリブクルーネックセーターは上品な印象をアップさせてくれるニットがほしい方にオススメ、ミラノリブポロカーディガンはトレンド寄りなニットがほしい方にオススメ、ブラッシュドジャージージャケットは街着用のジャケットとしてオススメ、ストレートジーンズはダサく見えないジーンズとしてオススメです。

 今回はユニクロとGUの新作からおじさん世代が買うべきなオススメアイテムを5点紹介しました。

 取り入れると間違いなく周囲からの印象がアップするアイテムばかりなので、ぜひこの記事を参考にチェックしてみてください。

―[ファストファッション、全部買ってみた]―

【まとめ】
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!
編集部おすすめ