◆第30回ユニコーンS・G3(5月3日、京都競馬場・ダート1900メートル、稍重)

 昨年から京都開催となった3歳のダート重賞は13頭で争われ、3番人気のカナルビーグル(牡、栗東・佐藤悠太厩舎、父リアルスティール)が、直線抜け出して重賞初制覇を飾った。勝ちタイムは1分56秒8。

 前走の1勝クラスから連勝で、東京ダービー・Jpn1(6月11日、大井)の優先出走権を獲得。今年開業した佐藤悠調教師はこの日が37歳の誕生日で、重賞初挑戦で初勝利。デビュー2年目の吉村誠之助騎手はチャーチルダウンズC(ランスオブカオス)に続く重賞2勝目を挙げた。

 2着は1番人気のクレーキング(ダミアン・レーン騎手)、3着は2番人気のメイショウズイウン(武豊騎手)が入った。

 鮫島克駿騎手(ナンヨーパワフル=6着)「具合は良く感じました。前に行くと物見をするので、馬を置いて運ぶ形になりました。相手が強くなっても、相手なりに走ってくれます」

 和田竜二騎手(ヴィリアリート=7着)「早めに流れに乗れましたし、無理せず自分のリズムで行けてますけど、直線に入って体力的なものなのか、自分で嫌気が差しているのか…。体がついていきませんでした。もっと走れる馬ですが、つかみ切れない感じです」

 菱田裕二騎手(テスティモーネ=8着)「近走もいい内容のレースをしていますし、何とかいい結果を出したかったんですけど…。いい結果を出すことができず、申し訳ありません」

 北村友一騎手(ベルベルコンパス=9着)「気持ちが入っていない感じです。促さないと進んでいかなかった。体はいいのですが、気持ちの面で走り切れていない感じです」

 岩田望来騎手(スマートカイロス=13着)「経験が必要です。

まだこれからの馬なので、いい方向に成長してくれればと思います」

編集部おすすめ