フィギュアスケート女子で2006年トリノ五輪金メダルの荒川静香さんが22日放送の日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」(火曜・午後8時)に出演。「故郷の最強グルメ」を紹介するコーナーで宮城県の名物について熱く語る一幕があった。

 「みやぎ絆大使」を務める荒川さんは「宮城県は本当に食べ物がおいしい、何食べても」と話し出すと「牛タンとか有名だと思いますけど、私はそれが全国区の食べ物だと思って育ってきたら、実は違ったっていうもので地域性があったのが納豆餅で」と続けた。

 MCの明石家さんま始め共演者が「えっ?」と驚くと「えっ?って、みんなが言うのが、びっくりしたんですよ。餅つき大会とかやったら必ず、きなこと納豆餅。バリエーションの中で絶対いるので、それが全国区だと思っていたら違いました」と荒川さん。

 「皆さんがこれを知らないのはもったいないなって。どこの家庭でも食べたことがない人は多分いないぐらい宮城県の人は(食べる)」と主張していた。

編集部おすすめ