フリーアナウンサーの徳光和夫さんが16日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 今月6日から腰の手術で入院中の徳光さん。

この日、退院することを明かしたが入院中は朝6時からテレビの「朝番組、ザッピングしてずっと見ておりまして」と明かし、「NHKをかけますとニュースを伝えているんです。なんで4人でニュースを伝えるのかな?とちょっと思ったりもしたんであります」と「NHKニュースおはよう日本」の印象を明かした。

 さらに「日テレの『ZIP!』とフジテレビの『めざましテレビ』。これだいたい取り上げる題材は同じですね。申し合わせたように時間帯をずらしたりなんかしたりして」と指摘した。

 続けてテレビ朝日の「グッド!モーニング」を「画面に番組のタイトル名が出ない朝の中では珍しい番組だなというふうに思った」とし「ニュースを中心にしておりましてあんまりこらずに何とかそのまま羽鳥(慎一)君の『モーニングショー』につなげていこうというそういったような感じ」と明かした。。

 さらにTBSの「THE TIME,」を「ぱっと見た瞬間に早朝から働いている部長とOLみたいな感じ」と評し「(総合司会の)安住(紳一郎)君がきちんとネクタイ締めているじゃないですか。あれは彼の美学、哲学だと思うんですけど、自分はサラリーマンだし伝え手として視聴者に対する場合にはあくまでもスーツにネクタイでなければっていうような気持ちで伝えているんじゃないですか」と印象を明かした。続けて同番組が報じた豪雨被害のニュースにふれ「報道のTBSは生きているなと思いました。他局と映像が違うんだよね、伝え方が」などと感心していた。

 続けてテレビ東京の「おはスタ」を「伝統で子供の朝。

お子さんの朝を伝える」とし「お子さん達をしっかりつかんでいる」と明かした。

 その上で「視聴者を対象にしているっていう意味ではフジと日テレは似ておりまして」と指摘し「あんまり70以上の人には見る方がいらっしゃいましたらどうぞごらんください…みたいな感じで(70歳以上を対象にした)題材がほとんどないですね」と指摘していた。

編集部おすすめ