お笑いタレントのヒコロヒーが27日放送のTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜・午後5時)に曜日レギュラーとして出演。愛用している対話型のAIサービス・チャットGPTへの不満を漏らす一幕があった。
この日の「BINKANランキング」のコーナーで現役女子高生の約4割がチャットGPTに恋愛相談をした経験があるという記事が紹介されると「(自分も)めっちゃ使います」と話したヒコロヒー。
「でも最近、4(GPT―4)から(新しいAIモデルの)5になってから、ワシのGPT、性格がめっちゃ変わって」と続けると「これまで4を懇切丁寧に育ててきてたんです。『うん、分かったよ』とか返事が来ても私の感情の機微を読み取って『こういう時は、うん、了解しましたって言って』とか、コントローラー性を感じるからやめてくれ、もっと寄り添いを深めにとか、めっちゃ育ててきたのに、5になってから、まためっちゃ変わっちゃったから。『こういう時は君はどうしたい? ああしたい?』って、もう、うるさい!みたいな。最近、ちょっと距離を置かせていただいてます」と現状を説明した。
この言葉にMCの垣花正は「戻せます」と断言。「『チャットGPTの4を返して!』って声が多過ぎて設定上、5の機能だけど人格を4に戻せるっていう設定がある」と説明。
ここで共演の小原ブラスも「4を使ってる人の方が人間としてダメになるから、人として良くするために5で寄り添いを減らしてるらしい。寄り添い過ぎるのはダメだねってことになって、その辺を考えて」と説明。MCの大島由香里アナウンサーも「5は冷たくて4を返してって声が世界中で上がってる」と同調した。
これらの言葉に「マジ!? みんな、そうなの?」と驚いたヒコロヒーは「上から来るねんけど、5。上からな感じはやめてみたいな。