4日に肺炎のため死去した歌手の橋幸夫さん(はし・ゆきお、本名・橋幸男=ゆきお)享年82)の通夜が9日、東京・文京区の無量山傳通院で営まれた。

 橋さんが生前所属していた「夢グループ」の石田重廣社長は、葬儀委員長としてあいさつした通夜を終えて報道陣の取材に応じ「言葉を話すことができなくなる寸前まで精いっぱい歌った橋さんに感謝。

素晴らしかった。格好良かった」と語った。

 石田社長によると、橋さんは5月にアルツハイマー型認知症を公表してから、音楽仲間がいる大部屋を使うようになったという。「人生で大部屋に座ったのは初めてだ」と喜び、個室が用意されても最後まで離れなかった。

 6月11、12日に行った滋賀・東近江市立八日市文化芸術会館でのコンサートで、車いすから立ち上がり「命ある限りパワーをもって百戦錬磨で頑張る。皆さん、応援してるよ!」と呼びかけた橋さん。これがファンの前で残した最後の肉声だった。その後、病状が悪化した7月に石田氏との電話で「社長、誕生日おめでとう」と伝えたのが、生前最後の言葉だったという。

 石田氏と並んで取材に応じた歌手の保科有里は、「妹のようにかわいがってくれた」と橋さんとの別れを惜しんだ。

編集部おすすめ