◆JERA セ・リーグ 巨人―中日(30日・東京ドーム)

 巨人の田中将大投手が今季10登板目で3勝目(4敗)を挙げ、2007年のプロデビューから日米通算200勝(日本122勝、米国78勝)を達成した。日本人ではダルビッシュ有(日本ハム―レンジャーズ―ドジャースカブス―パドレス)、野茂英雄(近鉄―ドジャースなど)、黒田博樹(広島、ドジャース、ヤンキース)に次いで4人目。

 球場別の勝利数は以下の通り。

67=楽天モバイル

45=ヤンキースタジアム

 9=札幌D

 7=ペイペイD

 7=京セラD大阪

 6=ZOZOマリン

 6=ベルーナD

 6=東京D

 5=セーフコフィールド

 5=トロピカーナフィールド

 4=フェンウェイパーク

 4=ロジャーズセンター

 3=バンテリンD

 3=ギャランティード・レート・フィールド

 2=エスコンフィールド

 2=甲子園

 2=神宮

 2=エンゼルスタジアム

 2=ターゲットフィールド

 1=ほっともっと神戸

 1=マツダスタジアム

 1=郡山

 1=盛岡

 1=横浜

 1=シティフィールド

 1=コメリカパーク

 1=グレートアメリカン・ボールパーク

 1=ミラーパーク

 1=アラメダ・カウンティ・コロシアム

 1=オリオール・パーク・アット・カムデンヤーズ

 1=レンジャーズ・ボールパーク

 1=ターナーフィールド

※日本の球場のみ現名称

 日本では楽天の本拠地・楽天モバイルが67勝、米国ではヤンキースの本拠地・ヤンキースタジアムが45勝とトップ。次に続くのが札幌Dの9勝だ。米国で2番目に勝っているのがマリナーズの本拠であるセーフコフィールド(現Tモバイル・パーク)とレイズの本拠(当時)であるトロピカーナフィールドで5勝となっている。

編集部おすすめ