大阪・ABCテレビのニュース情報番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜・前9時30分)が11日、生放送され、冒頭で自民党の高市早苗・新総裁と新執行部の誕生、そして公明党の連立離脱を取り上げ、10日に石破茂首相が発表した「戦後80周年見解」もピックアップした。
政治ジャーナリストの青山和弘氏は「過去の談話を否定するんじゃないんだと。
ゲストで保守派の論客として知られる自民党・西田昌司参議院議員は「(見解を出すことに我々は)反対でしょう」とバッサリ。「だって退任が事実上決まってるのに何か発言すること自体全く意味がない。意味がないことをやりたいのは、自分の名前を残しておきたいということ。(石破氏の見解を)ちょっとしか見てませんが、あの時の世界情勢に(ついて)何も言ってない。その解釈…日本の解釈と東京裁判の解釈が違う。(でも)学者も含めて検証を誰もやっていない。石破さんにはその資格すらない。イタチの最後ナントカみたいなものですね」と痛烈に批判した。
さらに、やはり保守派の元内閣参与の藤井聡・京大大学院教授も「日本は議員内閣制の国。