◆秋季近畿地区大会▽準々決勝 神戸国際大付3―0橿原学院(26日・さとやくスタジアム)
来春のセンバツ(2026年3月19日開幕)出場校選考の重要な参考資料となる秋季近畿大会は準々決勝3試合が行われた。神戸国際大付は、背番号11の宮田卓亜(とあ、2年)が無安打無得点試合を達成。
土砂降りのマウンドで、左腕の笑みがはじけた。3―0の9回2死一塁、神戸国際大付・宮田は最後の打者を二ゴロに仕留め、自身初のノーヒットノーランを達成した。許したのは2四球のみ。初回の2者連続から11奪三振を積み重ね、「立ち上がりから順調に行けたので、自分的には最高だった」と胸を張った。
7回までは1人の打者も出さない完全投球。「最初から圧倒するようなピッチングでいきたかった」と、最速137キロながら、回転のきれいさを追求する直球と、決め球のスライダーを駆使して3回までに7三振を奪った。8回先頭の四球で完全試合は逃したが、動揺もなく後続を3人斬り。終盤は頻繁にボール交換が必要になるほど雨が強まり、「投げにくかった」と苦笑いしつつ、悪条件の中で快挙を成し遂げた。
1年春からベンチ入りするなど、入学当初から高い期待を寄せられていた。
春夏連続出場した21年以来のセンバツ出場に当確ランプ。それでも宮田は「背番号1(を他選手に譲ったこと)は悔しい。センバツでは取り返したい」と、全く満足していない。来春の聖地を見据え、今後もエースナンバー奪還へのアピールを続ける。(瀬川 楓花)










![Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/41Bs8QS7x7L._SL500_.jpg)
![熱闘甲子園2024 ~第106回大会 48試合完全収録~ [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/31qkTQrSuML._SL500_.jpg)