新日本プロレスは6日までに11・8愛知・安城市の東祥アリーナ安城で開催する「NEW JAPAN ROAD in ANJO」の全対戦カードを発表した。

 安城は元IWGP世界ヘビー級王者でAEWのオカダ・カズチカのふるさとになる。

メインイベントで来年1・4東京ドームで引退試合を行う棚橋弘至が「棚橋弘至ファイナルロード~継(つなぐ)でIWGPタッグ王者で棚橋と同じ中学校(大垣市立東中学校)の後輩となるYuto―Iceと対戦する。

 Iceは、11・2岐阜でIWGP GLOBALヘビー級王者・辻陽太に敗れた棚橋へ対戦を要求。舞台を「来週の土曜日、どうや?隣の愛知県ならよ、岐阜県民のヤツらも、ようけ観にこれるやろ!どうや?やれんのか?」と指定した。

 これに棚橋も「やったるからな!ちょっと待っとけ!」と受諾し、安城大会での対戦が決まった。引退試合まで2か月を切った安城大会。注目の一騎打ちだ。

 ◆11・8安城大会全対戦カード

 

 ▼第1試合 20分1本勝負

松本達哉、嘉藤匠馬 vs ゼイン・ジェイ、村島克哉

 ▼第2試合 20分1本勝負

タイガーマスク本間朋晃、ボルチン・オレッグ vs ジェイコブ・オースティン・ヤング、カラム・ニューマン、グレート―O―カーン

 ▼第3試合 20分1本勝負

外道、石森太二、鷹木信悟 vs SHO、DOUKI、高橋裕二郎

 ▼第4試合 30分1本勝負

田口隆祐、上村優也、海野翔太 vs 永井大貴、OSKAR、辻陽太

 ▼第5試合 30分1本勝負

エル・デスペラード、タイチ、YOSHI―HASHI、後藤洋央紀 vs ハートリー・ジャクソン、藤田晃生、大岩陵平、ザック・セイバーJr.

 ▼NEVER無差別級6人タッグ選手権試合 60分1本勝負

王者組・マスター・ワト、YOH、矢野通 vs 挑戦者組・ディック東郷、金丸義信、“キング・オブ・ダークネス”EVIL

 ▼第7試合 棚橋弘至ファイナルロード~継(つなぐ)30分1本勝負

棚橋弘至 vs Yuto―Ice

編集部おすすめ