6月3日に肺炎のため89歳で死去した長嶋茂雄さんの「お別れの会」が21日、東京ドームで開催された。関係者の部、一般の部を合わせて約3万2400人が来場し、別れを惜しんだ。

 ドジャース大谷翔平投手(31)が長嶋さんに追悼のメッセージを送った。お別れの会で東京Dのスクリーンに映し出された大谷は「長嶋茂雄さんがこれまで残してきたご功績と、人々の記憶に残るそのご活躍に、野球に携わる一人の後輩として心より感謝申し上げます」などと口にして別れを惜しんだ。

 大谷は16年12月に行われたスポーツ報知の対談で初対面。食事もした当時を振り返り「初めて食事をご一緒させていただいた時、僕はその姿に後光が差しているように見えました。そういうふうに見える方というのは初めてだったので、今でもその衝撃度はよく覚えています」と明かした。

 事あるごとに送ってくれたエールを活力にした。今年3月15日、カブスとの開幕シリーズに先駆けて東京Dで行われたエキシビションマッチ・巨人戦前にも対面。長嶋さんが生前最後に公の場に姿を見せた場にもなった。「長嶋さんがこれまで歩んでいた道のりを改めて振り返ると同時に、僕たちにつないでいただいたバトンを次の世代につないでいくのが、私の、そして私たちの使命だと今は強く思っています」。メジャーで3年連続4度目のMVPに輝き、日本球界に限らず、世界の野球界の先頭に身を置く立場として、今後の競技発展への思いも約束した。

 長嶋さんが亡くなった直後には「野球に対する愛情が深い方なのかなという印象を受けた」とも話していた大谷。亡くなった6月3日(現地時間2日)には本塁打も放った。

「長嶋茂雄は永久に不滅だと未来永劫、野球界のみならず、日本のスポーツ界において、その人柄と功績が燦然と輝き続けると確信しています。長い間お疲れ様でした。短くはありますが、以上で私からの追悼の言葉とさせていただきます」と結んだ大谷。世界最高の選手となった二刀流男の胸にもミスターの魂はしっかりと受け継がれている。

編集部おすすめ