マクドナルド「マックシェイク辻利抹茶ラテ」
日本マクドナルドは4月27日、全国の「マクドナルド」店舗で「マックシェイク辻利抹茶ラテ」を発売する。【関連記事】マクドナルド「桔梗信玄餅パイ」発売、黒蜜×きな粉もち、桔梗屋監修・山梨銘菓コラボのマックパイ
京都のお茶の老舗「辻利」監修による、京都を感じる“ほろ甘”ひんやりスイーツ。
マックシェイクの特長のひとつである、優しいミルクの甘みを生かすため、抹茶ラテの味わいに仕上げた。宇治抹茶ならではの、「ほのかな苦みと香りが織りなす絶妙なハーモニー」を存分に楽しめるという。茶道具の茶せんと湯呑を描いた、抹茶スイーツらしい緑色のカップで提供する。
マクドナルドでは、「マックシェイク辻利抹茶ラテ」と同時発売の「桔梗信玄餅パイ」「ワッフルコーン東京ばな奈」を合わせた3品について、“マックでちょい旅!”をキャッチコピーに「手軽にちょっとした旅行気分を味わえる」商品として展開する。それぞれ京都・山梨・東京のご当地名物とのコラボスイーツ。
【関連記事】マクドナルド「ワッフルコーン東京ばな奈」“みやげ人気ナンバーワン”初コラボの新作マックスイーツ登場

マックでちょい旅!「桔梗信玄餅パイ」「マックシェイク辻利抹茶ラテ」「ワッフルコーン東京ばな奈」
【ミスド×祇園辻利】「生ポン・デ・宇治抹茶」「宇治ほうじ茶もちふわ わらびもち」など発売、4種類食べ比べセットも/ミスタードーナツ
なお、京都「辻利」は、万延元年(1860年)創業。幕末動乱の折、宇治の茶師達は徳川幕府の庇護を失い、宇治の茶園が荒廃の一途をたどる中、「辻利」創業者「辻利右衛門」は私財を投じて茶園30アール(約907坪)を買い取り起業。