カフェチェーン「タリーズコーヒー」「スターバックスコーヒー」「ドトールコーヒーショップ」では、桜の季節を前に、桜フレーバーのドリンクを順次発売する。

タリーズコーヒーでは2月10日、「トムとジェリー 桜舞う苺ホワイトショコララテ」と「トムとジェリー &TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」を発売する。
各Tallサイズのみ695円(以下税込)、ホット・アイスから選べる。2020年から展開している「トムとジェリー」とのコラボレーションの第4弾商品。

「桜舞う苺ホワイトショコララテ」は、ホワイトチョコ風味のカフェラテに、ふんわりと香る桜と苺のフレーバーが特徴。フレークチョコをトッピングし、桜が舞っているような見た目に仕上げた。一方「桜香る苺ロイヤルミルクティー」は、まろやかな甘みのロイヤルミルクティーに、やさしく香る桜と苺の甘酸っぱさがアクセントになっている。
カフェ各社 2023“桜ドリンク”続々、スタバ「さくら咲くサクフラペチーノ」タリーズ「桜舞う苺ホワイトショコララテ」ドトール「桜オレ わらび餅」など
タリーズコーヒー「トムとジェリー &TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」「トムとジェリー 桜舞う苺ホワイトショコララテ」

【関連記事】タリーズ×トムとジェリー コラボドリンク「桜舞う苺ホワイトショコララテ」「&TEA 桜香る苺ロイヤルミルクティー」2月10日発売、ジェリーのカップアクセサリーも

スターバックスでは2月15日、「さくら 咲くサク フラペチーノ」(Tallサイズのみ、テイクアウト678円・店内690円)、「さくら ソイ ラテ」(Tallテイクアウト579円・店内590円ほか)を発売する。

フローズンドリンク「さくら 咲くサク フラペチーノ」は、さくら風味のパールシュガーを使った、さくらストロベリー風味のフラペチーノ。カップの底には桜の花びらを使ったさくらジェリーが入っている。トッピングにはホイップクリームの上に、砕いた“ストロベリーフレーバーマカロン”をのせ、桜が「咲く」とマカロンの「サク」っとした食感をかけている。一方、ホットドリンク「さくら ソイ ラテ」は、さくらストロベリーソースに、ソイミルクをスチームして注いだ商品。トッピングのさくらストロベリーシェイブとピンクシルバーシュガーで、満開の桜を表現する。
カフェ各社 2023“桜ドリンク”続々、スタバ「さくら咲くサクフラペチーノ」タリーズ「桜舞う苺ホワイトショコララテ」ドトール「桜オレ わらび餅」など
スターバックス「さくら 咲くサク フラペチーノ」「さくら ソイ ラテ」

【関連記事】スタバ「さくら咲くサクフラペチーノ」ストロベリーマカロンをトッピング、「さくらソイラテ」「さくらと抹茶のドーナツ」など桜ドリンク・桜スイーツ発売/スターバックス“SAKURAシーズン2023”

ドトールコーヒーショップでは2月16日、冷たいドリンク「桜オレ わらび餅」「桜グリーンティーオレ わらび餅」(各580円)、ホットドリンク「桜オレ」「桜グリーンティーオレ」(各550円)を発売する。
すべてMサイズのみ。

「桜オレ」は、桜の花ペーストのソースを加えたピンク色のオレ。一方「桜グリーンティーオレ」は、宇治抹茶を使ったほんのり桜風味のオレ。いずれもトッピングには、ホイップを絞った上に、あられ、桜の削りチョコをかけている。冷たい「桜オレ」「桜グリーンティーオレ」には、ぷるっとした食感のわらび餅入り。
カフェ各社 2023“桜ドリンク”続々、スタバ「さくら咲くサクフラペチーノ」タリーズ「桜舞う苺ホワイトショコララテ」ドトール「桜オレ わらび餅」など
ホットドリンク「桜グリーンティーオレ」「桜オレ」/ドトールコーヒーショップ
カフェ各社 2023“桜ドリンク”続々、スタバ「さくら咲くサクフラペチーノ」タリーズ「桜舞う苺ホワイトショコララテ」ドトール「桜オレ わらび餅」など
アイスドリンク「桜オレ~わらび餅~」「桜グリーンティーオレ~わらび餅~」/ドトールコーヒーショップ

【関連記事】“#ドトールさくら祭り”2023、桜オレわらび餅・桜グリーンティーオレ・桜のケーキ・桜どら焼きなど発売

各社、見た目にも華やかな桜フレーバーのドリンクで季節感を打ち出す。桜の開花を前に、一足早い花見気分を味わってみてはいかがだろうか。
編集部おすすめ