銀座コージーコーナーは5月31日、全国の生ケーキ取扱店で「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」を発売する。

【関連記事】ビアードパパ「とろけるももシュー」「ラングドシャシュー」6月1日発売、白桃果肉を使用したクリームの「とろけるももシュー」とラングドシャを乗せ焼きあげたシュー生地の「ラングドシャシュー」

価格は税込280円。
9月5日頃までの販売を予定している。

〈「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」概要〉


「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」は、歯切れと口どけの良さにこだわったシュー皮の中に、白桃カスタードを詰めた大きなシュークリーム。カスタード中、約4分の1(26%)を白桃果肉ダイスが占めている。ひと口ごとに、白桃果肉のジューシーさと香りの広がりを楽しめるという。
コージーコーナー、カスタード中の26%が白桃果肉「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」発売
銀座コージーコーナー「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」
銀座コージーコーナー「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」
【関連記事】シャトレーゼ、6月限定ケーキ「国産さくらんぼのデコレーション」発売、イチゴ・ラズベリー・カシスムース、オレンジやキウイフルーツもトッピング

〈同日発売“アジアンスイーツ”2品/銀座コージーコーナー〉


なお、銀座コージーコーナーでは「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」を発売する5月31日から、“アジアンスイーツ”2品の販売も開始する。

“アジアンスイーツ”は、「マンゴータルト」529円、「ふわシュワ台湾カステラ」432円(各税込)。販売期間はいずれも6月27日頃まで。
コージーコーナー、カスタード中の26%が白桃果肉「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」発売
銀座コージーコーナー「マンゴータルト」「ふわシュワ台湾カステラ」
銀座コージーコーナー「マンゴータルト」「ふわシュワ台湾カステラ」

◆マンゴータルト(税込529円)


「マンゴータルト」は、香港生まれ、台湾でヒットしたスイーツ「楊枝甘露(ヨンジーガムロ)」をイメージしたタルト。楊枝甘露とは、マンゴーやグレープフルーツなどの果肉とタピオカ入りココナッツミルクやマンゴーソースを一緒に味わうデザート。

銀座コージーコーナーの「マンゴータルト」では、タルト生地の上に、マンゴー・グレープフルーツ・パッションフルーツなどを合わせたさっぱりとした味わいのムース、“ココナッツ香る”マンゴーカスタードを重ねた。トッピングには、マンゴーダイスをのせている。
コージーコーナー、カスタード中の26%が白桃果肉「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」発売
銀座コージーコーナー「マンゴータルト」
銀座コージーコーナー「マンゴータルト」
【関連記事】コージーコーナー“アジアンスイーツ”2品登場、オーブンで湯煎焼きした「ふわシュワ台湾カステラ」・楊枝甘露をイメージした「マンゴータルト」発売

◆ふわシュワ台湾カステラ(税込432円)


「ふわシュワ台湾カステラ」は、インパクトのある分厚さときめ細かくふわふわな食感が特徴の「台湾カステラ」をイメージしたケーキ。カステラ生地は、オーブンでじっくりと湯煎焼きし、卵の風味が感じられる“ふわシュワ食感”に仕上げた。上面には、北海道産生クリーム入りホイップクリームを絞っている。


なお、次の地域や都道府県には、銀座コージーコーナーの生ケーキ取扱店がないため、「コージープレミアムジャンボシュークリーム(白桃)」や“アジアンスイーツ”などを販売しない。北海道・九州地方、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県。

■銀座コージーコーナー 公式サイト
編集部おすすめ