日本コカ・コーラは5月26日、機能性表示食品「綾鷹 濃い緑茶」を味わいと容量を刷新して全国発売した。健康志向の高まりと“濃い緑茶”人気の拡大を背景に、味のバランスを見直しつつ、容量をこれまでの525mlから650mlへと増量。
通常の「綾鷹」と同じ容量に統一した。

「綾鷹 濃い緑茶」の届出している機能性表示は、「本品には茶カテキンが含まれます。茶カテキンには、BMIが高めの方の内臓脂肪と皮下脂肪を減らす機能があることが報告されています」。

2023年に登場以来、機能性とおいしさを両立した緑茶として支持を広げてきた。抹茶を従来比2倍使用し、うまみを引き立てつつ苦味・渋味・後味のバランスを調整。濃厚ながらも、ゴクゴク飲める仕立てに進化したという。

緑茶飲料市場では、“濃さ”を訴求する製品が各社で伸長している。緑茶を飲み慣れた層や健康意識の高い人たちから支持を集めている。
綾鷹「濃い緑茶」が650mlにリニューアル、 “濃い”味わいをTHE ALFEEが表現、新WEBCM公開/コカ・コーラシステム
THE ALFEEを起用した新WEBCM「みんな大好き濃い緑茶」篇
THE ALFEEを起用した新WEBCM「みんな大好き濃い緑茶」篇
プロモーションには、2024年に50周年を迎えたロックバンド・THE ALFEEを起用。「みんな大好き濃い緑茶」篇と題した15秒の新WEBCMを公式YouTubeで公開した。メンバーの桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんが、それぞれ異なる理由で「綾鷹 濃い緑茶」を手に取るというコミカルな展開で、“濃さ”の魅力を印象づけている。
綾鷹「濃い緑茶」が650mlにリニューアル、 “濃い”味わいをTHE ALFEEが表現、新WEBCM公開/コカ・コーラシステム
メンバーは難易度の高いハーモニー演出やユニークなポージングにも挑戦
メンバーは難易度の高いハーモニー演出やユニークなポージングにも挑戦
撮影時には、難易度の高いハーモニー演出やユニークなポージングにも挑戦。
撮影エピソードやインタビューでは、長年の絆と、年齢を重ねたからこそ伝えられる“濃い人生観”が垣間見えた。

さらに、5月22日のリリース公開直後からSNSでも話題になり、CMのラストに登場する架空のコンビニ名にちなんで「#メリーアンマートあるある」がX(旧Twitter)のトレンド入りを果たした。日本コカ・コーラ社の広報は「制作チーム一同、まさかの展開に驚きを隠せなかった」という。ファンによる“濃い”反応も、商品の世界観に拍車をかけている。
綾鷹「濃い緑茶」が650mlにリニューアル、 “濃い”味わいをTHE ALFEEが表現、新WEBCM公開/コカ・コーラシステム
「綾鷹 濃い緑茶」
「綾鷹 濃い緑茶」
「濃い味に慣れると、薄いと物足りなくなる。人間関係も人生も、濃いからこそ深まる」とインタビューで語った桜井さんの言葉は、商品コンセプトとも重なる。綾鷹は、うまみのある濃い味わいと遊び心あるCM展開で、緑茶飲料市場を盛り上げそうだ。
編集部おすすめ