◆アイスクリーム万博に初登場店舗や限定商品が集合


近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店は7~18日の12日間、アイスクリーム万博「あいぱく」を開催している。約30ブランド、約160種以上のアイスクリームが揃う。


「あいぱく」はアイス評論家のアイスマン福留氏が代表を務める(一社)日本アイスマニア協会(会員数約13000人)がプロデュースする、全国巡回型のアイスクリームイベントだ。
アイス好き必見!大阪・あべのハルカスで「あいぱく」開催、160種類以上のアイスが集結
「自然素材の菓子工房ましゅれ」(北海道)の「ジャージー牛乳ソフト」(手焼きコーン)」(150食限定、税込750円)
「自然素材の菓子工房ましゅれ」(北海道)の「ジャージー牛乳ソフト」(手焼きコーン)」(150食限定、税込750円)
大阪初登場となる「自然素材の菓子工房ましゅれ」(北海道)では1日限定150食の手焼きコーンで提供する「ジャージー牛乳ソフト(手焼きコーン)」(税込750円)が登場する。牛乳と砂糖のみで仕上げ、素材の良さをダイレクトに楽しめる。その場で焼き上げるコーンの甘い香りと、食べたときのホロホロとした柔らかな食感はイートインでしか味わえない。
アイス好き必見!大阪・あべのハルカスで「あいぱく」開催、160種類以上のアイスが集結
「プリン研究所」(東京都)の100%プリンソフト・プリントッピング」(1180円)
「プリン研究所」(東京都)の100%プリンソフト・プリントッピング」(税込1180円)
このほか初登場は、「ミリオンダラーアイスクリームパーラー」(神奈川県)のクラフトアイスクリームが3種選べる「テイスタートリプル」(税込830円)、「プリン研究所」(東京都)の「100%プリンソフト・プリントピッング」(税込1180円)など。
アイス好き必見!大阪・あべのハルカスで「あいぱく」開催、160種類以上のアイスが集結
「ミルクのくるみ」(北海道)の「牧場のミルクソフト食べくらべ」(税込1200円)
「ミルクのくるみ」(北海道)の「牧場のミルクソフト食べくらべ」(税込1200円)
また会場限定では、「ミルクのくるみ」(北海道)から「牧場のミルクソフト食べくらべ」(税込1200円)を用意する。一口目から違いがわかるくらい、「ブラウンスイス」「ジャージー」「ホルスタイン」それぞれの牛乳の個性が生かされた味わいに仕上げた。

人気カフェ「桃農家カフェ ラぺスカ」からは桃の品種によって異なる味わいが楽しめるジェラートを揃える。
アイス好き必見!大阪・あべのハルカスで「あいぱく」開催、160種類以上のアイスが集結
森永乳業が現在、東海地区限定で販売しているフローズンヨーグルト「Mell(メル)」と「Variche(バリッチェ)」を大阪で初披露
森永乳業が現在、東海地区限定で販売しているフローズンヨーグルト「Mell(メル)」と「Variche(バリッチェ)」を大阪で初披露
持ち帰りができるカップアイスコーナーの大阪会場初登場商品では森永乳業が現在、東海地区限定で販売しているフローズンヨーグルト「Mell(メル)」と「Variche(バリッチェ)」を同会場限定で販売した。
アイス好き必見!大阪・あべのハルカスで「あいぱく」開催、160種類以上のアイスが集結
アイス評論家のアイスマン福留氏
アイス評論家のアイスマン福留氏
アイスマン福留氏は、「全国で『あいぱく』を開催しているが、大阪の近鉄百貨店での開催が一番盛り上がる。同会場では7回目の開催となるため、何度も来ていただいているリピーターのお客さまにも楽しんでいただけるよう、初登場のお店をたくさん揃えた」と話した。

【イベント概要】
編集部おすすめ